※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
子育て・グッズ

保育園のお弁当に2段の箱を使うのは多すぎるか相談。3歳のお子様のお弁当箱の使い方について教えてください。写真は中身をスルー。

お弁当のボリュームについて相談させてください。

今度保育園にお弁当をはじめて持っていきます。普段子供の弁当を作ることがないので、練習してみました。我が家にある子供のお弁当箱が、こどもチャレンジ での紹介でもらった2段の弁当箱しかありません。2段使わないと蓋をしめられないので、2段つかってみたのですが、3歳には量が多すぎでしょうか…3歳のお子様のお弁当箱どんなもの使ってますか?参考にさせていただきたいので教えてください。

お弁当箱の写真載せます。中身が酷いのはスルーしてください笑

コメント

deleted user

そんなに多いとは思いませんが、一度試しに食べさせてみて調整するのはどうですか?

deleted user

年少で380のお弁当におにぎり別でつけてます❤️未満児のときは380に2/3おかず1/3ごはんでした❤️

未満児から変わらないのは、、、
手でもカトラリーでも食べやすいサイズのおにぎり
卵焼き
ウィンナー
ベーコンとコーンとほうれん草のバター炒め
です❤️

これに
アンパンマンポテト
お肉か魚
人参をかたどってレンチンしたもの
を入れてました💕

お弁当は食べられる量なので一度食べさせてみるといいですよ❤️

sayu

おいしそう、、🤤🤤わたしがすきです、笑
もうすでにマスターしていたらすみません、、😹2段のお弁当箱は開閉時難しいので練習してから持っていくのがいいと思います♡勢いよくあけて中身がこぼれたら娘さんかわいそうなので🥺
はじめてのお弁当は確実に完食できる量で苦手なものを入れないのが鉄則と聞きました♡