※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
働くママリ
ココロ・悩み

子供に怒りすぎてしまい、いつもごめんなさいと感じています。

本当自分が嫌になる

上の子に
どうしても当たりが強くなって
怒ると言いすぎてしまいます

2歳の子供だって感情はあるのに

いつも怒ってばっかりでごめんね

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもそういう時期ありました。
とくに下の子が生まれてから。
こどもって親の鏡だなって本当におもいました。

反省して無理矢理でもとにかく優しく接したら、あっという間に、甘えん坊だけどかわいらしい子に戻っていっぱい甘えてきました。
そうしてるうちにわたしも、また心からかわいいなぁって思ってイライラしなくなりました。

  • 働くママリ

    働くママリ


    本当ですか󾌹
    無理やりでも
    とにかく優しく!ですね。

    なんか2人とも自分の子なのに
    なぜか下の子ばっかり
    かわいがってしまっていて、、

    ぼくもかわいい?
    って聞いたりしてくるんです😭

    ちゃんと
    甘えさせて上げたいです😖

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの方がたぶんひどかったです。。。
    本当に当時は、やることなすことすべてが気にさわって、異常なくらいイライラして、このことわたしの性格の不一致なのかと悩みました。
    「できたよー」となにか見せにきても「すごいねー!」なんて返してあげることができず、「ふーん。それがなに?」みたいな最低な対応でした。(本当に最低ですよね。すみません。)

    とにかく、誉めるというより、認める(話を受け止めてあげたり、大好きだよーと言ったり)ようにしたら2日くらいであっという間に変わりましたよ!
    当時を思い出すと、本当にごめんという気持ちでいっぱいです。。。

    • 7月23日