コメント
はじめてのママリ🔰
わたしもそういう時期ありました。
とくに下の子が生まれてから。
こどもって親の鏡だなって本当におもいました。
反省して無理矢理でもとにかく優しく接したら、あっという間に、甘えん坊だけどかわいらしい子に戻っていっぱい甘えてきました。
そうしてるうちにわたしも、また心からかわいいなぁって思ってイライラしなくなりました。
はじめてのママリ🔰
わたしもそういう時期ありました。
とくに下の子が生まれてから。
こどもって親の鏡だなって本当におもいました。
反省して無理矢理でもとにかく優しく接したら、あっという間に、甘えん坊だけどかわいらしい子に戻っていっぱい甘えてきました。
そうしてるうちにわたしも、また心からかわいいなぁって思ってイライラしなくなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供に急かされるのイライラします。 確かに私たち親も「早くして」と言ってしまいます。ただそれはまず行動にすら移していないとか、途中で別のことやってるとかそういう場面です。 特に食事のとき、キッチンに立つとま…
園のPTA役員選出、毎年のように立候補者なし、立候補者がいなければやってもいいよという方が1人2人いたらいいほうでした。毎年必ずくじ引きになってました💧 が、昨年度は役員10名程必要なのに立候補者だけで15人、今年…
職場での悩みです。どうかアドバイスお願いします‥ 何年も一緒に働いていたかたが急に辞めました。 仲はとても良かったんですが、急に態度が変わり、 あとで聞きましたが私が嫌で辞めたらしいです。 心当たりはないですが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
働くママリ
本当ですか
無理やりでも
とにかく優しく!ですね。
なんか2人とも自分の子なのに
なぜか下の子ばっかり
かわいがってしまっていて、、
ぼくもかわいい?
って聞いたりしてくるんです😭
ちゃんと
甘えさせて上げたいです😖
はじめてのママリ🔰
わたしの方がたぶんひどかったです。。。
本当に当時は、やることなすことすべてが気にさわって、異常なくらいイライラして、このことわたしの性格の不一致なのかと悩みました。
「できたよー」となにか見せにきても「すごいねー!」なんて返してあげることができず、「ふーん。それがなに?」みたいな最低な対応でした。(本当に最低ですよね。すみません。)
とにかく、誉めるというより、認める(話を受け止めてあげたり、大好きだよーと言ったり)ようにしたら2日くらいであっという間に変わりましたよ!
当時を思い出すと、本当にごめんという気持ちでいっぱいです。。。