
2ヶ月27日の娘が23時から朝の7時まで寝ているが、寝相が悪い。横向きで寝、枕の反対方向に頭がくることも。首はまだ座っていない。この月齢で普通なのか、障害の心配はあるか。
娘の寝相が悪すぎます
生後2ヶ月27日の娘が最近23時から朝の7時頃までとまとまって寝てくれるのですが、寝相があんまりにも悪いので心配です
写真の上の方緑色のやつが枕です
まとまって寝てくれるようになってからほぼ毎日回転し、横向き寝をしていて、酷い時には枕と反対方向に頭が来ます
ちなみにまだ首は座っていません
これぐらいの月齢はみんなそうなんでしょうか?
また、発達障害や身体障害などは懸念されたりしないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそうでしたよー!

はじめてのママリ🔰
ばっちり90度なってました!(*^^*)
ちなみに友達の子供2人も2ヶ月で90度、180度なってたので普通かな?と思います!
息子は1ヶ月でなってましたよ😃✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みんな寝相悪いんですね😂- 7月23日

ママリ
なってましたーー!
ちなみに枕は寝相わるいと窒息の可能性もあるのでやめた方がいいです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです窒素も心配してたんです。けどベビーまくら使わないと頭が絶壁になるのが心配です…- 7月23日

もも
娘もその頃の寝相そんな感じでした!今では隣の私の布団に侵入してきたり布団から落ちかけてます😅寝室見に行ったら180度回転してることもしばしば😂

りおちぇる
うちの娘たち、11歳と3歳ですが180度回転をいまだにしますよー😅
低いですがベッドから落ちた事も💧

こころ
ふと見ると布団の上におらず、足元に転がってたりしますよ〜!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安心しました