※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sho-takママ
子育て・グッズ

子どもの寝かしつけに苦労しています。早く寝かしつける方法はありますか?お昼寝の時間は関係ないみたいで困っています。

毎日、子どもの寝かしつけに苦労しています。
2歳半の長男がなかなか寝なくて、寝かしつけがイヤに思えてしかたないです。

同じ方っていますか?
早く寝かしつける方法ありませんか?
ちなみにお昼寝の時間は長くても短くても私の子は関係ないみたいで目も硬いです(-。-;)

コメント

じゅん525

大体何時に起きて、何時頃からどのくらい昼寝をしますか?あと寝る時間は何時くらいでしょうか??

  • sho-takママ

    sho-takママ

    6時半頃に起床で8時半に就寝です。
    お昼寝はその日によりますが、短いときは15分、疲れてて長いときは2時間です。

    • 6月29日
04♡

わかります…なかなか寝ないし昼寝しなくてもあまり変わらないし、昼寝したら寝起き悪いし最悪です( ;∀;)昼寝しなくて早く寝たーとおもても何回か起きる時とかもあるし最悪です( ;∀;)
わたしも知りたいです。
回答にならなくてすいません。

  • sho-takママ

    sho-takママ

    四人も育てて尊敬します。
    何歳ぐらいから、寝るようになりましたか?
    すごく眠たくても寝落ちするまでなかなかですよね。

    • 6月29日
04♡

上の子はあまり記憶ないですが
夜泣きが2歳ぐらいまで
酷くて…でも3歳で保育園にいきそれぐらいからはすんなり9時には寝てたと思います。
当時、朝も早かったので…
8時半に就寝してるんですね。
うちの子なかなか寝ず、さっきやっと寝ました。
うちは、今は1日家にいる時間長いし疲れてないからかもしれません…
下のお子さん小さいし
なかなか大変ですよね。
日中はずっと一緒ですか?

  • sho-takママ

    sho-takママ

    やっぱり疲れ足りないんですかね?
    毎日二人一緒に家にいます❗
    実家に帰って遊んでもらったり、いろいろ予定作って出掛けたりしてますがなかなかです。
    来年から幼稚園なので、ましになればいいですけど。。

    • 6月29日
  • 04♡

    04♡

    そうかもしれませんね( ´⚰︎` )
    うちは体力有り余ってる感じですね!
    出産前は託児所通ってましたがそういえば、寝るの早かったです…
    下が小さいうちだとなかなか付き合えないですよね。
    わたしも公園とか毎日いきたいですがなかなか…
    たぶん幼稚園行きだしたら大丈夫ですよ(◍•ᴗ•◍)
    あとすこしお互いがんばりましょ

    • 6月29日
  • sho-takママ

    sho-takママ

    ありがとうございます。
    すごく励みになり、嬉しいです(*^^*)

    • 6月29日