

結衣
妊娠おめでとうございます☆
旦那は産まれるまで………とかなんとか言ってましたが、わたしは早く知りたくて、毎回性別聞いてましたよ(笑)
出産準備のときも性別分からないと困るし、まわりの方もお祝いを用意しづらいので、知っておくのはいいことも多いです♡
たのしみですね♡♡

かむぼす
性別わかるかどうか、期待しちゃいますよね!
私の場合は16wの検診で性別が判明しました。
エコー中、先生から
「性別ってまだ聞かされてないですか?」と聞かれ、
「はい、出来れば知りたいです」と伝えた所
「ここにおちんちんありますね〜…」
こんな流れで教えて頂きました。
ちょうどお腹の赤ちゃんがおまたを開いてくれてたのも、ラッキーだったと思います。
参考までに…^_^

himawari...
今21週です!
私は初めから看護師さんに
性別は7カ月頃に聞いてください
って言われてました(>_<)
が、昨日検診だったので
聞いちゃいました(笑)
けど運悪く向きがだめで
結局わからなかったです(笑)
なにも言われてないなら
聞いてもいいと思いますよ♡
気になりますよねー(((o(*゚▽゚*)o)))

ふう
私も16wの検診で、「性別ってまだ分からないですよね…?」とダメ元で聞いたところ、「角度が良ければ分かるよ!」とのこと。
先生が一生懸命エコーで見てくれましたが、ちょっと微妙な角度で確定は次回になりました;^_^A
女の子っぽいね、とのことでしたが、次のお楽しみです♡

ミルク
あたしは7ヶ月の時に聞きました。
性別わからないと名前とか
ベビー服とかの色迷うし。
でも生まれてみないとわからないと思い黄色いベビー服にしました。
知り合いに女の子だって言われて準備していったら男のこが産まれたケースもあります。
エコーでは隠れて見えなかったりするみたいですし
性別わかっててもどっちでもいい準備して行ったほうがいいと思います。

coco
にゃー☆☆さん。
コメントありがとうございます♡
やっぱり早く知りたいですよね!
毎回聞いていたと聞いて何だか安心しました(笑)
楽しみに明日検診行ってきます☆
(๑′ᴗ‵๑)

coco
かむぼすさん。
コメントありがとうございます♡
先生から聞いてくださるなんて、いいですね!
おまた開いてねとお腹に話し掛けながら明日検診行ってきます♪

結衣
私なんてしつこく、8ヶ月まで聞いてましたよ(笑)
先生がたまたま違うと、9ヶ月でも念のため……と聞いてました。
先生の方が、まだ伝えてなかったっけ?って驚きます(笑)
で、毎回女の子です(笑)
16週でははっきりはしなくても、おまたがちゃんと見れるように、足開いてくれてるといいですね♡

coco
はづき♡さん。
コメントありがとうございます♡
初めに7ヶ月頃に聞いてくださいと言われたら何だかソワソワしちゃいますね( ´д`)
一応何も言われていないので聞いてみようと思います♪

coco
ふうさん。
コメントありがとうございます♡
角度によって分からないのは仕方ないですよね。
分かったらラッキーだなくらいの気持ちで行くようにします♪

coco
ミルクさん。
コメントありがとうございます♡
女の子だと思ったら男の子だったケースもあるんですね。
どちらでも大丈夫なように準備することもアリですね♪

coco
にゃー☆☆さん。
ははは♪何だか想像したらニヤけてしまいました!(笑)
検診が毎回同じ先生ではないこともあるのと、検診の際は先生に聞きたいことを記入するアンケートがあるので記入して聞いてみます♡
コメント