
保育園の入園承諾書が届き、電話で日程を決める必要がありますが、電話が苦手で緊張しています。説明を受けに行く際の服装についてアドバイスを求めています。
保育園の入園承諾書が送られてきました。
その紙が来ると自分で保育園に電話して説明を聞きに行く日程を決めるという流れなのですが
電話が苦手な私。あーー緊張する〜🤣
私自身保育士ですがこの育休中家族や友達としか話してないのでうまく喋れるだろうか笑
来週なったら電話してみよう〜
あと説明を聞きに行く時の服装ってどのような感じで行きますか?
(私は途中入所なので個人的な感じで説明を受けます。)
みなさんよかったら教えてください🙇♀️
- かな(2歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私服でだったので普通にジーパンで行きました!
個人的な物でした。

はじめてのママリ🔰
普段着で大丈夫ですよ☺️
保育園の説明時は、多分椅子がないでズボンが良いと思います!
-
かな
なるほど!そーなんですね!
ありがとうございます!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
はい、面談の時はあっても、園児の小さい椅子でした😂
- 7月23日

まめすけ
急に環境が変わるから、てんやわんやしますよね😅
同じくうまく喋れるかなぁと思いましたが、入園説明、受ける側なのであまり多くは喋らないので大丈夫でしたよ〜!
ただ聞きたいことは忘れないようにメモして持って行きました😌
服装は普段着でいきました。ワンピース好んで着るので、ワンピースで行ったと思います🌸
-
かな
もう説明会か〜と思ってとても一年早く感じます😅
- 7月23日

macchi♡
うちも年度途中の入園で、通知もらってから保育園に連絡しました。
子どももいたのでラフな格好でした😅
保育園の事務室で先生から色々話を聞きました✨
かな
なるほど!
ありがとうございます!