※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
その他の疑問

お子様に初めてゲームを買ったのは、何歳の時でしたか?お手伝いしたら、…

お子様に初めてゲームを買ったのは、何歳の時でしたか?

お手伝いしたら、ポイント貯まったらなど、どんな条件やお約束で買われましたか?

コメント

はじめてのママリ

上の子が5歳の時です。
特に条件などなく買いました😊

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    やっぱりSwitchですか?😥

    そうなんですね!
    クリスマスとかお誕生日ですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Switchです😊
    幼稚園でもゲームの話がよく出るらしく、欲しいと言ってたのもあります。
    親もゲーム好きなのでクリスマスとかではなく普通にそろそろ買おうかと言い買いました。

    夫婦としてはもっと早くから欲しかったんですが、壊されたりが怖くて悩んでた感じです😂

    • 1時間前
  • そうママ

    そうママ

    なるほど…。
    我が家もゲーム大好きなんですが、目が悪くなったり、時間決めてやらせても守れるかなとか色々不安がありまして💦

    おもちゃ買って!と最近よく言われるので、お金の大切さとお金を貯める大変さを感じて欲しいなと…。
    手伝いしたらちょっとずつ貯まるようにしてみようかなって考えてました😇

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間決めて守れるかは月齢関係なく子供によるのでやらせてみないと分からないですね😥💦
    うちは2人とも時間守ってやっててゲームするのも月に2回ほどです。

    お小遣いとか考えてませんか?😊
    上の子が5歳からお小遣いあげてるので、下の子は3歳からお小遣い貰ってますが4歳ぐらいには自分で考えて買い物したり、お金の計算も出来るようになりました。
    なのでお金の大切さ、貯める大変さは早くから学べたかなと思ってます👌

    • 1時間前
ママリ

ゲームを初めてやったのは3歳で
もともと家にあったソフトや
大人がやるために買ったソフトを
子供もやってました。

子供のためにソフトを買ったのは
5歳くらいだったと思います。

特に条件はないです!
誕生日やクリスマスに買うこともあります。

はじめてのママリ🔰

5歳のクリスマスにSwitch、入学でPS5です😊

買う時は特に約束はせずですが、やる時は「やる事やってから」を条件にしています◎

ママリ

4歳くらいでした🤔
特に理由もなく本人も欲しがった
わけではないですが何となく
買って8歳になった今やっと
使ってるって感じです!!!笑

はじめてのママリ🔰

上の子7歳、下の子3歳の時です💡

コロナ禍で休園、休校になり
外に出ることもできず
友達とも会えなくなって
上の子がすごく落ちてしまったので
気分転換になればと思い
Switchを買いました✨

子供に買い与えたのではなく
みんなで使うように買った感じなので
条件とかはないです😊