※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘が大人の食べ物を欲しがり、同じものを作っても満足しない時期です。理由や対処法について相談中です。

最近1歳4ヶ月の娘が大人が食べてるものを欲しがります。
そういう時期でしょうか??

味付けは濃いしパンなど頂戴と指さして泣きます。

アレルギーがある為できる限り似たようなのを作りあげてます。

パンだったらパンケーキ焼いてあげたり

今日はお昼納豆巻きにしたので夜余ったので卵巻きしたのですが娘はしらすご飯に海苔を巻きました。

しかし私が食べるのを欲しがりました。

同じだよって言ってるのに満足しないのか泣いて

どうしてますか??

コメント

ママリ

1歳すぎてからメニュー一緒でしたよ˙˚ʚ⸜(* ॑ ॑* )⸝ɞ˚˙

  • ママリ

    ママリ

    お母さんと一緒がいいんでしょうね( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )

    • 7月23日
アーニー

支障なければ、あげちゃいますよー。

まま

大したご飯作ってないしアレルギーが多いため全部別で作って冷凍してます。

しかもおかずは一切食べずご飯とパンとバナナとポテトしか食べません。

なのに白米とパンを食べてると必ずちょうだいといってきます。

deleted user

うちも最近欲しがられます!
逆に子どもにちょーだい!と言って少し私の手に置いてもらい、子どもの分を食べて美味し〜!と言ってみたりしてます。
それでも欲しがる時もありますが。。

  • まま

    まま

    食べてやってるのですが逆に自分が食べたくないもの私の手を引っ張って乗せて閉じてくるんですよね

    ずる賢いことばっかり覚えます🤣🤣🤣

    • 7月23日
なっつん

うちも最近大人の食べているものを欲しがるようになりました。
味が濃すぎないものに関してはあげてしまっています。
一品でも同じものを食べれればまだ満足してくれるみたいで、だし巻き卵を作って同じお皿から取って食べさせるととりあえずおさまってくれてます😅
でも1歳すぎてからはそんなにシビアにはなりすぎずにアレルギーが強い食品や甘すぎたりしょっぱすぎたりでなければ基本的にはあげてしまってます💦

  • まま

    まま

    時期なんですかね🥺🥺

    とりあえず白米好きなのでつまませてます。

    大人と同じ味付けは2歳からと思ってるので気にしすぎですかね🥺🥺

    • 7月23日
  • なっつん

    なっつん

    離乳食完了するまでは全部大人と同じメニューだと私も不安なのであげてません💦
    逆に大人のメニューを子供も食べられる薄味で作るのも手かと。大人は調味料を後かけとか。

    でもアレルギーがあるのであれば余計心配ですよね💦
    多分お母さんの食べているお皿のものが食べたいんですかね?お母さんのお皿にお子さんのご飯を置いてみたりとかしてもダメですかね?

    白米でとりあえず満足してくれているのであればそれで騙し騙し乗り切ってもう少し経てばここにあるのが自分の分って分かるようになってきますかね😥すみません、私もまだその先は未知の世界なのでなんとも言えないのですが😫

    • 7月23日
deleted user

うちも全部つくって冷凍してます!私が食べてるとき、すごく、欲しがってきますが、、欲しいのか興味があるのか分からないですが😂まだあげてません💦
友達とか、レアチーズケーキ食べててあげたり、マクドのポテトあげたりしてたので、一般的にはあげてるママが多そうですよね♥️

お子さんはおかず食べないなら、白米パンなどそのときに、あげてしまうのもいいですよね!

いーたんママ

あげてますよ〜( ¨̮ )
うちも牛乳、卵などアレルギー体質ですがアレルギーだからってあげないのはよくないと先生に言われて除去はせずあげています💦
パンなどもふつうにあげてます💦

  • まま

    まま

    私の子はまだ除去で少しずつあげてます。

    • 7月24日