※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R! 🧸🍭
妊娠・出産

マタニティブルーの症状で、赤ちゃんと2人になると涙が出てしまい、精神的にしんどいです。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?治る時期はいつ頃でしょうか。

マタニティブルーなんでしょうか😭

現在、生後9日です。貧血が酷かったため、疲労感や倦怠感はまだありますが、鉄剤を服用しながら特に問題なく先日、産院より退院しました。

入院中より、何がしんどい、辛い訳でもなく、ふとした瞬間に涙が溢れて止まらなくなります。
退院後、里帰りをしているので、かなり楽をさせて貰っており、授乳やオムツ替えなど赤ちゃんのお世話以外は基本的に横になっています。旦那も育児に協力的で可愛がってくれています。

そのような恵まれている環境なのですが、赤ちゃんと2人になると訳もなく涙が出てきて、理由も分からないため精神的にしんどいです😭
赤ちゃんが眠っている時に眠ろうと思うのですが、なかなか眠ることもできず、身体のしんどさがなかなか抜けません。また自分の子どもなので、それなりに可愛いんですが、旦那や周りが言うほど可愛いとも思えず苦しいです。。

やはり、マタニティブルーなんでしょうか。このような症状があったかたいらっしゃいますか??また、いつ頃治ってきたでしょうか😭😭

コメント

えまお

なんか懐かしくなりました😢💧

私も産後は意味もなく泣いてました😂

住民票に娘の名前が記載されてるのを見て泣いて💦

私の場合は母乳も正常に出ていたのですが、授乳することがとても気持ち悪くてご飯も食べれなくなりました‪w

助産院で不快性射乳反射
と教えてもらい。

搾乳とミルクで授乳を辞めた辺りから少しずつ体調も戻り落ち着きました😢

後は授乳中でも飲める漢方を処方してもらったりしてゆっくり落ち着いていきましたよ👍🏻

  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    ありがとうございます!! 
    みなさん、通る道なんですね。
    ほんとに意味もなく涙が流れてきます😢
    私の場合、持病で完ミなのですが、不快性射乳反射というのもあるんですね😭

    • 7月23日
はじめてのママリ

産後のホルモンの変化だと思います。ひどくなると産後うつになってしまうので甘えられる人に手伝ってもらって休息をとりながら育児や家事をするようにしてください☺︎心配なことや不安なことなどがあれば、市役所などに相談してみてくださいね☺︎

  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    ありがとうございます😭
    ホルモンの変化はすごいですね😢
    はい!手伝って貰いながら、ぼちぼちやっていきたいと思います。
    どうにもならなくなったら、早めに市役所に行ってみようと思います!

    • 7月23日
ふーみん

ご出産、おめでとうございます。
産後9日でもまだまだ身体は回復してません。
産院では、看護師さんも先生もいるので、もしもの時の安心感があったと思います。
帰宅すると、多分色々な事が、ズシッと負担に感じます。孤独感や重圧感もあります。ホルモンバランスもすぐには調わないので、泣きたいときは泣いて良いのです。
ママさんはいっぱい休んで、手抜きできる物は手抜きして、旦那さんに協力してもらえる所はいっぱいして貰ってください。
息が抜けないから身体は疲れてるのに眠れないはあります。少しでも良いので目をつぶる。旦那さんに見ててもらって、ママさんは別室で寝るなど、出来ますかね?
2時間だけ寝てる間交代とか、色々やってみてください。

  • ふーみん

    ふーみん

    私の場合は保健師さんにいっぱい助けて貰いました。相談できる人がいるのは心強いです。マタニティブルーになりましたが、漢方薬処方してもらい、段々と落ち着きました。

    • 7月23日
  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    優しい言葉をありがとうございます😭
    今はホルモンバランスのせいにして、泣きたい時は泣こうと思います!
    なかなか別室で寝れる環境ではないのですが、旦那にも交代して貰いながら、しっかり休もうと思います😢

    • 7月23日
  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    漢方薬もあるんですね!
    いざとなったら、病院にも行ってみるます!

    • 7月23日
  • ふーみん

    ふーみん

    ママさんだけが育児に専念の時代ではないので、パパさんと喜びも苦しみもハンブンコで行きましょう🌟
    ちなみに男性は夜間、お子さんが泣いても起きないです。
    ママさんだけが寝てても泣き声に反応して起きます(笑)
    夫でも試しましたが、夜間深い睡眠の時間は爆睡してました。泣き声も聞こえないと言ってました。
    男性と女性の脳の違いなんだそうです。
    寝る部屋一緒なので、色々心配ありましたが、乗り切れました。夫にも夜間娘が泣いたら、出来るだけ協力してと言ったら、夜間も起きてくれるようになりました。
    ママさんも少しでも休めますようにm(_ _)m

    • 7月23日
  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    やっぱり、そうなんですね!
    私の旦那も夜いくら泣いてても全然起きないんですが脳の違いがあるんですね😂
    お気遣い頂き、ありがとうございます😭

    • 7月24日
ぽっぽぽー

私も初産はそうでしたよ。
赤ちゃんを見ているだけで
不安に駆られて、旦那が居ない時間は家のこと赤ちゃんのことに慣れるのに必死で、自分のことが疎かになってボロボロで、ネット検索しては落ち込むし周りはこんなんじゃない
いつも気が張って旦那にも八つ当たりを繰り返してました。
周りに協力してくれる方がいれば
何も考えず甘えてそういう精神状態にも自分自身で免疫をつけてくしかないです。
1歳4カ月で職場復帰して、育児一直線から少し方向転換出来たことで私は救われた気がしてます。
家にいること向いてない、
育児向いてないとも最初は思いましたが、子どもは大好きで今では3人の母です。新しい赤ちゃんとの生活が始まって自分ひとりが頑張らなくていいですよ〜。

  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    ありがとうございます😭
    私も自分自身、育児に向いてないんじゃないか、子どもの寝顔を見ると私なんかが母親じゃない方がいいんじゃないかと思ってしまいます😢
    今は、甘えられるだけ甘えさせて貰ってちょっとずつでも慣れていくしかないですね!

    • 7月23日
ママ

ホルモンの影響だと思います!わたしもメンタルめちゃくちゃやられてました!
振り返るとあの時は無理してたんだなーって思います!


かなり楽をさせて貰ってるなんて思わなくても大丈夫ですよ♡だって交通事故と同じくらいダメージ受けてる中、赤ちゃんと向き合ってるってすごくないですか??^_^

んー、私は母乳育児で悩んで毎日泣いていたので離乳食が始まって、母乳に対して諦めがついた頃から良くなりました!

5ヶ月間鬱状態が続くってわけではなく、徐々に楽になりますよ🌱

  • R! 🧸🍭

    R! 🧸🍭

    すいません、下の方に返信してしまいました😭😭

    • 7月23日
R! 🧸🍭

優しい言葉をかけて下さってありがとうございます😭
楽させて貰ってるのに情けないなあと思ってたので、心が救われました😢
一時のホルモンバランス乱れだと思って周りに甘えさせて貰います😌