※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【体外受精👶性別について】今の時代産み分けとかありますが、体外受精っ…

【体外受精👶性別について】今の時代産み分けとかありますが、体外受精って男女が決まるのはどの段階でなんですかね?🚻また移植してから妊娠確定まで男女で症状が違うとかわかる人いますか?🥹なんかちらっと見かけたのがフライング検査で早めに反応出てhcgが高いと男の子…とか聞いたことはあるのですが、、どうなんでしょう?ちなみに私は女の子希望です👧もちろん、5体満足で健康に産まれてくれたらどちらでも構いませんが♪

コメント

はじめてのママリ🔰

体外受精で性別分かるのは着床前診断のみですね!
初めの段階で性別を分けるので、分かるのはその段階ですね!
顕微授精の方が成績が良いとは聞いた事あります🙄❣️

ママリ

男女が決まるのは受精したタイミングです😊
男女の症状の違いはわからないと思います、hcgすごい高かったですがうちは女の子です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー☺️🫶🏼いいなぁぁぁ女の子❤️

    • 2時間前
なの

今の段階では、性別が決まるのは授精のタイミングと言われていると思います。
性別が決まるのは男性側の染色体次第なので、体外受精のような身体の外で授精する場合は産み分けは特に難しいと聞いたことがあります💦

私の場合は、2人とも体外受精でしたが数値など大差ありませんでした。
同じタイミングで採卵した凍結胚でグレードも同じでした。
強いて言うなら男の子の方がつわりが辛かったです…😵‍💫

ママリ

移植前に男女調べないとわからないですね!
着床前診断です!

私は着床前診断で女の子の妊活しました☺️
どうしても女の子が欲しくて!
ちなみに自費でとんでもなく高いし、
検査できる病院、性別教えてくれるクリニックは限られてますが、
調べることは可能です!
ただ移植してからはもう運に任せるしかないですね😖