※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊活

不妊治療中で結果が出ず、モチベーションが下がっています。ERAや染色体異常の検査を躊躇しています。結果が出るまでの不安や絶望感があります。

1人目を不妊治療中の方でなかなか上手くいかない方、モチベーションが下がってきた時どうしていますか?🥺

私側にはこれといった不妊の要素は無いのですが、何度か移植しても着床しません😔
男性不妊なので顕微受精して胚盤胞にもなりましたが良い結果は得られずです。

あとはERAか染色体異常の検査をして、移植を繰り返すしかないようです。

ERAも毎回同じ時期に窓が開くとも限らないという考えもあるから、検査するかはご夫婦でよく考えね。染色体も異常があっても治療出来ないからこちらもよく考えて。と先生から言われた事もあり検査を躊躇してしまっています。

着床前診断はそのクリニックではしていないようです。

あと何回移植したら結果が得られるんだろう、、、そもそももう無理な運命なのかも、、とも思えてきてしまって今日は気持ちが落ち込んでしまいました😭

コメント

いちご🍓

着床しないといぅことは、着床障害の検査はされましたか?
ERAは色んな考え方があるから、あまり推奨しなぃ方もいますが、ゆきちさんはなかなか着床しなぃとのことですので、一度検査してみる価値はあると思います!

私もなかなか妊娠できず、ERA 検査したらズレてて、その後の移植ではきちんと着床してくれましたよ😊

まだ諦めるのは早いと思います✨
まだまだ出来る検査はあるし、可能性はまだまだあると思いますよ✨✨

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    クリニックで不育症の項目に当たる検査はしました💦
    血液凝固、高リン脂質抗体、th1 th2の検査と言われました。
    異常無しでした😭

    ERA検査して対処されたら上手くいったのですね!🥺
    あれこれ検査しても異常が見つからないので、ERAも躊躇してしまって、、

    諦めるの早いでしょうかー😭
    まだ希望を持って治療してみようかな、、、と頂いたコメントを読んで思えました🥺
    もう少し頑張ってみようと思います😭

    • 7月23日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    私もなかなか良い結果が出なかった時は、子供のいなぃ人生や今後のことを色々考えました。
    でも諦めたらこれでおしまいと思って、出来る限りの検査や色んな角度からの治療、ERA 、着床前診断、再生治療のPRP 、鍼灸など…

    お金は本当にたくさんかかりましたが、後悔はありません😊
    自分が納得できるまで、クリニックの先生を信じて良かったと思ってます。
    恥ずかしながら、未来日記も書きました😂

    ゆきちさんも、ご自身が絶対後悔しなぃように頑張って下さいね🤗

    • 7月23日
 まま

治療の帰りは必ずスタバ寄って 好きなもの飲んだりして切り替えてました!
後はうまくいかなくて当たり前って言い聞かせてました💦