※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいやき0117
お仕事

育休後の復職で土曜出社が条件変更。家族時間を減らしたくないが、条件に不満。会社の対応や行動について不安。相談相手が不明。

育休後の復職〜土曜出社について
夫婦共に31才。
産前事務職で契約社員で働いておりました。
土日も営業している会社ですが土日休みでした。
夫は別会社ですが土日休みです。
息子は10月で1才。10月に復職予定でした。

復職相談で7月に会社に連絡したところ、
「土曜の人手が足りない。毎週土曜出社が復職条件だ」
と言われてしまいました。
産前は土日休みだったので、条件が変わることが気になります。保育園は園に相談すれば預かってくれそうですが…家族の時間を減らしたくないと夫に言われているので毎週土曜出社は無理だと伝えることにしました。
来週人事担当の方と面談です。

条件がのめないとなると、退社の可能性が出てきました。絶対続けたい仕事ではないので、仕方ないなと思っています。でも育休手当もらっちゃってるしな、…
でも幼子を連れて仕事さがしは不安…できれば復職したかった…

会社の対応や私の行動は一般的にどのように思われるのでしょうか。ご参考までにご意見いただけたら嬉しいです。ママリで伺うことではないかもしれませんが…お気に障る内容でしたら申し訳ありません(ーー;)

誰に相談したらいいかわかりません

コメント

3児のママリン

私なら復職しないです😅
会社の条件が急に変わったとの
ことですので非常識とは
思わないですが中には
手当もらったんだから会社の条件
のむのが当然と思う方もいるかもしれません。
ですが息子を8ヶ月から保育園に預けて
働いていますが後悔ばかりです。
子供の成長が本当に早すぎて
もっと一緒にいればよかったと
思っています。
なので別にやめてもいいなら
私ならやめます。

  • たいやき0117

    たいやき0117

    保育園お疲れ様です…!
    ご意見ありがとうございます。

    • 7月23日
ピケ

私も育休明けは私が元いた部署は人が足りているので、違う部署に回すと先日言われました。
どんな仕事でも、希望は伝えられても、必ずそれが通るとは限らないと思います😢
やはり会社も人が足りないところを補充したいと思うでしょうから。。

でも各家庭の事情や優先したいこともありますし、復帰後に土日出勤だったのを土日休みにしてほしいと言っているわけではないので、育休手当もらってても辞めて非常識だとは私は思いません。
たとえ社内で非常識だと思われても、どうせ辞める会社なら何言われてもいいやって思います😅

  • たいやき0117

    たいやき0117

    希望が全て通すのは厳しいですよね…参考になりました!ありがとうございます!
    本当もやもやしてしまってしんどがったので話を聞いていただいただけで嬉しいです

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

条件が変わるなら仕方ないと思います。私も所属が変わったら通勤時間が長くなるので、異動になったら辞めると決めてました。
とりあえずぼちぼちお仕事探し始めてはどうでしょう?働き始めたら面接の予定組むのも大変ですよ

  • たいやき0117

    たいやき0117

    仕事探してみます!
    詳しくありがとうございます

    • 7月23日