0歳1ヶ月の子供の声がかすれており、小児科に連れて行くべきか悩んでいます。日中は上の子と過ごしており、泣かしっぱなしになることも。声のかすれの原因や対処法についてアドバイスを求めています。
0歳1ヶ月の子供の声がかすれてます( ; ; )
月曜日から声がかすれてきたのですが熱も無く(37度前後)、母乳もよく飲むのでそのうち治るだろうと小児科に連れて行かなかったのですが徐々に声のかすれがひどくなってます(´・_・`)
日中は上の子(1歳10ヶ月)と3人で過ごしており、家事をしたり上の子と遊んでる時、食事の支度をしている間は泣かしっぱなしにしてます。
泣かしっぱなしがダメだったのでしょうか?
日中クーラーをつけて部屋が乾燥してるのでしょうか?
小児科に連れて行くべきでしょうか?
ご経験のある方や専門の方のご意見をお聞かせください´д` ;
- かあいん(9歳, 11歳)
コメント
motoru
ギャン泣きのしすぎで声掠れてました😅
朝はどうしても上の子の用意で手が離せないので泣かせっぱなしで💦💦
泣かせないのも運動不足になるのである程度泣いてもギャン泣きする前に抱っこで落ち着かせてたら数日で治りました😌💨
かあいん
やはりギャン泣きのしすぎはかすれの原因になるのですね´д` ;
私も泣きそうになったら抱っこなどしてギャン泣きしない程度に留めます( ; ; )
そうすると家事などが出来ないのですがね〜w
motoru
グッドアンサーありがとうございます(❛ัლ❛ั)
家事は抱っこ紐で抱っこしながらか、子供たちが寝静まった夜中にしてます
でも、1ヶ月だと抱っこ紐しながら家事は難しいですよね💦
なので、私は家事諦めましたww
掃除も日中出来なければ夜とかでもモップでさらっと、洗濯も取り込むことはできても畳めなかったらシワになろうが放っておいて夜中に畳んでます😅ご飯も昼は私だけだから卵かけご飯で済ませて、夕飯は~~の素ばっか使って簡単に😅
上のお子さんも小さいので大変だと思いますが、まだまだ産後でしんどい時期なので家事なんてガッツリ手抜きしちゃいましょーฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ