
子宮内膜症で妊娠し、出産した後に検診を受けたが、治療の状況が不明。再度産婦人科で検診したほうが良いでしょうか?
子宮内膜症で治療の1つ、妊娠を選んだ人いますかぁ???あたしは、子宮内膜症で去年の1月から低容量ピル飲んで生理止めてたんですが飲み忘れを繰り返してるぅちにすり抜け排卵とかって言うので妊娠しました、気づいたのも5ヶ月だったしせっかくの命だし子宮内膜症の治療の1つに妊娠ってこともあったのでそのまま2月に出産しました。その後1ヶ月検診の時にはなにも言われなかったんですが、また近々産婦人科で検診したほうがいいですか?まだ生理は始まっていませんが治ったのか治ってないのか不明です。
- 198355(9歳, 16歳)
コメント

🌸サクラ🌸
病院には絶対行った方がいいですよ!
友達は酷い内膜症で妊娠厳しいと言われながら妊娠できて出産したけど数ヶ月したらまた酷くなったって言っていました。
198355
ほんとですか!?わかりました、時間見つけて早めに診察してみます👍治療法の1つとはいえ妊娠しても治らないこともあるんですね😖
🌸サクラ🌸
そうみたいなんです💦
その子はその後ずっとピル飲んでいるそうですよ。
でもやっぱり中の事で自分の目で見れないから病院で診てもらうのが一番ですよ☺️
義姉は卵巣嚢腫を放置していたら破裂したりしていました。
お大事に。
198355
ありがとーございます。そぉですよね、怖いので診察行ってみます、サクラさん色々な情報ありがとうございます。