
産休中に出勤すると給料に影響ありますか?初めての経験で理解が難しいです。詳しい方、教えてください。
詳しい方教えてください!!
私は6月29日から産休に入りました!
その際社会保険料は6月より免除になるのですか?
しかし、職場から7月に4日間だけ出勤してほしいと要望がありました。
その場合は7月分より免除になるとネットで調べたのですが、4日間の出勤だけなら給料も少なくなるので、損する形になるのでしょうか??
職場で初めての産休をとります。
会社もあまり理解しておらず、ネットで検索魔になっていますが、いまいち私も理解できません。
詳しい方お力を貸してください。お願いします!
- 聖蘭(8歳)
コメント

病み
社会保険は1ヶ月単位での請求になるので、産休期間中、数日の出社では結果的に免除になるはずです。
産休を請求されたら、雇用主はその後は労働させてはならないはずですが…もめてないのであればこちらは割愛しますね。
ちなみに、産休中の給与は会社から発生していますか?
もし給与がなく、社会保険などからの出産手当金が出ている場合、労働された日数分は出産手当金が減額となります。
聖蘭
返信ありがとうございます。
会社に確認をしているところです。
産休まで色々と助けてもらったのでできることは会社にお返ししたいと思います。
ただ、金銭的に厳しくなるので、出来るだけ調べて損のないように…と、検索魔になっています。
法律的なことは難しくて…
産休中は会社から発生しないため、出産手当金を申請する予定です。