※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
お仕事

育休延長か二人目出産か悩んでいます。メリット・デメリットを考え、夫に育休交代も検討中。経験者のアドバイスが欲しいです。周りの反応に揺れています。

教員ママ、先生ママ、教えて下さい

育休について。
現在娘生後八ヶ月、来年度4月に1歳4ヶ月で復帰を予定していました。が、このまま延長して二人目に行くか悩んでいます。

延長のメリット
①我が子の成長を長く見ていられる。
②少しでも若いうちに妊活ができる。通院も可能。復帰してしまえば親は遠方なので通院は無理
③二人目妊活期間やつわり期間が仕事のストレスフリー
④年度途中で穴を開ける肩身の狭さ、申し訳なさがない

デメリット
①二人目ができたとして3、4年?仕事のブランクが空きすぎる
②大変そうな2歳差育児
③一度に二人抱えての復帰
④保育園問題
⑤収入が減る

メリットとデメリットを天秤にかけて悩みに悩んでいます。デメリットの一度に二人抱えてのフルタイム復帰の大変さを解消するために、夫に交代で育休に入ってもらうことも考え中です。そうすれば私の復帰年はある程度仕事に専念できるかと。家庭を優先して退職も考えましたが、努力してなった職業、やりがいも感じますし、できるだけ続けたいと思ってます。経験者の方いるでしょうか?また、夫に育休を交代してもらう際には娘を認定こども園の幼稚部に一旦入れることも考えてます。そうすれば二人いっぺんに保育園でなく、娘が社会になれる時間も取れます。

私のまわりの同年代(30代前半)は一旦復帰も多く、延長というとえ?大丈夫?というような反応で、もちろん自分で決めることなのですが揺れてしまいます…。

本気で悩んでますので、経験談お聞かせいただけると嬉しいです。

コメント

ままままり

私は1人目のとき3年育休とりました😊
ブランクのことや収入面に不安はもちろんありましたが、この可愛い時期を近くで過ごしたい!という思いの方が強かったです☘️
あとは復帰して担任など持ったら、 2人目のタイミングが難しいなとも私は思いました💦

周りが一旦復帰される方が多いなら確かに迷ってしまいますね💦
でもやっぱり自分がどうしたいかだと思います👌

幸せなことに私は1人目育休中に2人目を授かることができました✨
ただ今回は来年の4月(もんもんさんと同じく2人目が1歳4ヶ月のとき)に復帰予定です🤣‼️

  • みんみん

    みんみん

    二人目のお子さんが同じくらいなんですね🤗
    一度復帰すると言っていた友達は、二人目ほしいけど上の子を保育園入れたいからと言ってました。自宅保育で二人見るのはどんな感じですか?

    • 7月23日
  • ままままり

    ままままり


    正直言うとバッタバタです🤣‼️笑
    でも1つ1つの成長を自分の目で見れるのはとても嬉しいです☺️

    • 7月23日
  • みんみん

    みんみん

    やっぱりそうなんですね🤣でも成長を見れるし、上のお子さんは3歳すぎまで見れますもんね!

    校種は小学校ですか?

    • 7月23日
  • ままままり

    ままままり


    高校です‼️
    4月からは時短の予定です。
    他の方へのコメント拝見しましたが、もんもんさんは小学校なんですね🙌
    そうすると時短は厳しいですよね…。

    • 7月23日
  • みんみん

    みんみん

    担任以外は厳しいです。どこも人がいなくて……地方都市ですが産休のかわりが40人待ちとかで、結局最後まで来ず迷惑をかけてしまいました😞

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私は1人目1歳6ヶ月で新年度復帰の予定でしたが、2人目が欲しくなり、連続で産休、育休とりました。
やっぱり、妊婦での仕事はキツいです💦
でも、一旦復帰してる人も多いですよね。

もう、本人の価値観です!!

私なら収入が減っても、自分が楽に妊婦生活したいです。
あと、フル復帰はどう考えても無理なので、朝30分、夕方30分時短で戻る予定です!

もう、ブランクとかは考えないようにしてます😭

  • みんみん

    みんみん

    二人目ご出産されたばかりなんですね!おめでとうございます㊗
    私も、一人目のときの吐きながら通勤を思い出すと、あれをもう一度プラス久々の仕事と育児はキッツいなと😱でも、一旦復帰して育児と仕事を両立できるのか試すのもありなのかな?と……。

    時短取れたらいいですけど、小学校なので多分無理です😞どこも人手が足りてないので💦💦なので私が復帰するときは夫の育休を考えてます💦💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校なんですね
    それは難しそうです💦

    私は卒業式準備のクソ忙しいときに切迫流産で休職してしまったので、迷惑かけれないと思って、連続にしました!

    • 7月23日
なつお

連続して2人産み、トータル3年半休みました。(切迫で入院、自宅安静期間も含めて)
0.2歳で保育園いれて復帰しました。
1人目産んだあと悩みましたが、切迫体質で2人目も切迫入院の可能性があったので続けて産休を取りました。やはり、妊娠しながら働くことへの不安が大きく、また学校側としても2人続けて産休を取った方が講師の関係では良いと言われました。

昨年度復帰し、はじめの方はブランクを大きく感じました。また、2人いっぺんに保育園いれたことで、とにかく風邪をもらいまくりました。1人治っては1人‥と、1週間連続で働ける日は秋頃まではありませんでした。(うちは特別病弱でしたが)
2人育児については、そこまで大変ではありませんでした。むしろ、保育園でスッキリしてきてくれて、残った時間はお互い充実していました。
保活はほんとに大変で、とにかく2人がいっぺんに入園できる可能性がある園をリサーチし、家からも職場からも距離のある所へなんとかいれることができました。(激戦区です) よって、保育園への距離、通勤時間は妥協した所です。昨年度は育児時間、部分休業をとっていました。
担任ではないのでなんとかなってる状況です。

何を優先させたいか、どこが妥協できるかをはっきりさせて、諦めるところは諦めるようにしました。

悩みますよね、ほんとに悩みました。30代前半です。

  • みんみん

    みんみん

    担任外れたんですね💦校種は何ですか?私は小学校なので復帰するとすればフル担任以外選択肢はないんです😞夫も小学校なうえ、両親義両親遠方なので入れ代わりの育休を検討してます。

    やはり、長く休むとブランク感じますよね😰どのくらいで感覚は戻りましたか?
    あと、二人育児は思ったより大変じゃないとのことですが、育休中の二人育児はどうでしたか?

    • 7月23日
  • なつお

    なつお

    小学校ですよ!比較的大きい学校なので、担任外の枠もありました。担任意外は選択できないのは辛いですね。
    フルタイム担任で復帰してる人も知ってますが、やはりかなり大変そうです。祖父母に手伝ってもらってる人も多いです。それが期待できないなら旦那様の育休もありかと思いますが、旦那様も小学校とのことで、代わりに育休とったあと、どのポジションで入るかなども悩みどころですね。

    最初はブランクというか、リハビリでした‥頭の回転がついていかずね。半年くらいしてようやくついていけるようになりました。
    育休中、上の子が2歳すぎから3歳くらいの時の方が大変でした💦ずっとべったりでしたので。
    0歳の時は、この時間をたいせつにしたい!と思っていましたが、2歳を過ぎ子どもに体力がついてくると、そう思う反面、もうそろそろ保育園でも‥と思うこともありました。
    私の性格的なこともあるかと思います。2人目が産まれても2人同時に育てることにあまり苦労はしていません。2人目があまり寝かしつけなどに手がかからなかったのもありますが。

    • 7月23日
  • みんみん

    みんみん

    私の勤務校も1000人超えの大規模校ですが、私が去年9月で産休に入ったときも結局最後まで代わりの先生は入りませんでした。困難校なのでオファーを蹴る人も多いようですが……。担任外の枠は再任用で埋まってしまってます😞

    夫の育休についてですが、ものすごく乗り気でいます(笑)
    私が夫の立場なら周りの目が気になりそうなもんですが、権利なんだから使って何が悪いって雰囲気です(笑)

    どちらにせよ、復帰の際はかなりの覚悟が必要ですね……。

    • 7月23日
  • なつお

    なつお

    ではせめて時短が取れればいいですね💦前例がなくても最近は働きかた改革もあり、断れないはずなのですが‥申請だけしておけば、休める日だけ帰ります!ということもできるので💦

    でも、なにはともあれ育休中仕事のことを忘れてのんびりしてください😊思い返せば貴重な時間でした。

    • 7月23日
ママリ

一人目育休中に二人目出産、トータル3年休んでこの春から復帰しました❗小学校でフルタイム担任しています。

デメリット
①→私も不安でしたが、復帰してみたらちゃんと体が覚えていたこともあり、そこまでブランクは感じていないです✨

②→2歳差たしかに大変ですが、一度復帰して妊娠しながら一人目の育児&仕事の方が自分的には無理だったなと思います。歳の差は何歳差でも大変そうです😂


③→主人(教員)と家事&育児分担して何とかやっています✨
うちの子たち健康体で、今のところ洗礼なく通えています。


④→保活大変でした。2歳児クラスの募集が少なかったので💦でもうちの自治体は兄弟同時入園の加点がつくのと、2歳児まで入園していない=3年育休とれる方か求職中なので意外に入れはするかと思いました。


⑤→これは仕方ない、メリットの方をとって続けて産む‼️という感じでした。一人目を家庭で見ながら妊娠も大変ですが、仕事のストレスなどなく(一人目のときに1週間休んだり体育の代替が見つからなかったり気を遣いました)過ごせたのはプライスレスでした✨

  • みんみん

    みんみん

    保活で苦労されたのですね。私の自治体ではどうなるのか、調べ直す必要がありそうです。
    同じ小学校で担任とのこと、しかもご主人も先生(うちと全く同じ)心強いです😆!✨歳の差は何歳でも大変とのこと、だったら少しでも可能性があるうちに挑戦したい気持ちが高まってきました。

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    私も復帰時期はものすごく悩みましたが、すぐ授かれるかわからないし、30代前半のうちに二人出産したいなぁと思って続けて妊娠をのぞみました❗あと送り迎えと通勤が自転車になる予定で、もし一度復帰したら二人目妊娠中に乗れなくなると困るなと思ったので💡💡


    保育園が何とかなりそうとわかったのが少し安心材料だったので、調べてみた方が良いと思います😃


    ちなみに、うちの自治体は職場に2人ずつくらいは時短の方がいるくらいわりと時短はとりやすいです。でもお給料減るのが嫌でがめつくフルタイム復帰しました😂

    低学年担任で個人情報以外は持ち帰り、17時過ぎには退勤できています。

    働き方も育休中は不安でいっぱいでしたが、何とかなるもんだなと思っています。


    一度復帰か、続けて出産かおっしゃる通りどちらもメリットデメリットあるので、ご自分がどちらのメリットを優先させたいか、どちらのデメリットの方が耐えられるかで決めて良いと思います✨

    • 7月23日
たか

保育士してます。
育休から連続で産休に入り、出産しました。
一人目が32歳だったので、早めに二人目が欲しかったのと、仕事しながらつわりに耐えるのが嫌だったとの、年度途中で産休に入るのが嫌だったという3つの理由で続けました。
産休に入る前に数ヶ月無給でしたが、旦那の給料、貯金の切り崩しで特に問題なかったです。
仕事のブランクより、自分の思う幸せを優先させました。というより、仕事より自分の子を自分の手で育てたくて仕方ないです。
来年度復帰するのは嫌ですが、代わりに旦那が育休とるので、お金稼ぎます!笑。
私にとって仕事より子どもが1番です。無事に授かり、無事に産まれてくれたことに感謝してます。

  • みんみん

    みんみん

    保育士さんなんですね。
    保育士さんだからこそご自分のお子さんの成長見たいですよね💦
    ご主人育休取られるんですね!頼もしいですね🤗やっぱりそのほうが、安心して復帰できますよね!
    私も、お金の面はそこまでこだわっていません。こどもとの時間は今しかないですもんね……!!

    • 7月23日
ママリ

教員です。私は上の子と下の子と5年取っています。
①ブランクは空きすぎますが、私は新学習指導要領を勉強したり、年間指導計画を立てたり、実技の専門教科なので日々練習したりして、技量や質は衰えないように研鑽に励んでいます。
②2歳差育児は大変ですが何とかなります。私も何かと大変ですが、上の子がお世話してくれたり助けてくれたりするので、そこまで思った以上にヒーヒーではありません。
⑤収入は減りますが、私は収入が減っても子供たちとの時間を沢山取りたいと思ったので後悔はしていないです。

  • みんみん

    みんみん

    育休中も日々研鑽に励んでいらっしゃるとのこと、素晴らしい……!!私もたまに教育書を読んだりしていますが、本格的に延長するとなったら長いブランクを考えて勉強しなければと思ってます。教科書も指導要領も変わってますし😰
    私も正直主人の給料だけでもなんとかやっていけそうなので、切り詰めて子どもとの時間を取ろうかな……と思います。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

1歳で復帰してフルタイム担任してます。なので、そちら側からしかコメントできませんが…💦
もんもんさんの文章を読んでいると、なんとなく続けて休みを取る方に気持ちは傾いているのかな?という印象を受けました😊
どちらが良いかは本当にその人次第だと思います。

私は一度復帰する派でしたが、自分自身にとっては正解だったなーと思っています。浦島太郎で経験年数は少ないのに、年齢的には主任クラス!というのが怖かったので😅
経験者から言わせてもらうと、妊娠しながら仕事と育児も大変だと思いますが、2人抱えての復帰もかなり大変だと思います😅
我が子は一年目は保育園の洗礼すごかったので💦
兄弟いたら移ったりで常にどちらかが休んでるみたいな状態になってたんじゃないかと思います😂
子持ちで仕事するってことを経験した上で、2人目どうするか考えられたのも大きいです。
あと、2人目できたらまた育休だー!この激務の日々もまた一旦休憩できるー!と思いながら仕事出来るので気楽です(笑)
続けて休んで復帰したら、これがずっと続くのか…と両立が辛くなっていたかもです😅
正直、両立はかなりキツイです。育休中の方がずっと楽でした。他業種の方はどうか分かりませんが、同業者なら同じように言う人は多いと思います💦

私は2人目育休はフルに取る予定です。そしたら上の子ともゆっくり過ごせるので。
そう考えると、続けて休むのも、一度復帰するのも、結局子どもと過ごす時間のトータルはそんなに差が無いように思います😅
過ごす時間が短くなっても、保育園で沢山友達作ったり、先生が大好きになったりするので、特に可哀想だとも思いません😅
子どもの初めては自分がみたい!とも特に思わない方なので、そう思えるのかもしれませんが(笑)
うちの子はお母さんより先生を先に言えるようになりましたよ🤣それさえもすごく嬉しかったです。我が子の成長に関わってくれる人が沢山いることを実感する毎日です😊
私は子どもと一緒に過ごす時間が、育休中より充実した気がしています。

  • みんみん

    みんみん

    やっぱり、復帰のメリットもありますよね😄一度両立のリズムをつかんでおけますし。私もまだ経験を積みたい気持ちも正直かなーりあります。何もできないオバサンにはなりたくない!し、はじめはそうしようと考えてました。でもはじめの妊娠出産がなかなか授からなかったことや、30歳を超えてしまったことを考えると、次の妊娠もたもたしてられないなと思ってしまいます💦もう、男が産めるようになればいいのに!!!!笑

    保育園のメリットも聞けてよかったです!もし預けるとなったら、はなさんのように前向きに通わせたいです🤗

    • 7月23日
さ

教員です😊
1人目と2人目連続で産休育休を合わせて3年とり、8月から復帰です💡

個人的に感じたこととしては
メリット
・1人目の成長を見守りトイトレや離乳食等、自分自身で教えることができた。
・仕事しながらの悪阻との戦いをしなくてすんだ。
・妊娠のタイミングを仕事の関係を意識して気を使う必要がはかった。
デメリット
・育休が1年終わってからの無給期間、金銭面で厳しかった。→生活レベルはなかなか下げられません😭それから貯金が減っていくのが恐怖でした💦
・1人目の悪阻、仕事で気を張って乗り越えたけど、2人目は仕事なしで気が緩んでて逆に辛かった。→離乳食の臭いは気持ち悪いし、外にも出かけられないし…出かけたい盛り相手してほしい盛りの娘の相手をあまりしてあげられなかったのが今も申し訳ない気持ちです😢
・イヤイヤ期、毎日一緒に過ごすのはなかなかなストレスでした 笑

仕事で極力迷惑をかけない(地方なので産休代替の人を探すのが大変なので…)選択をしようと思って連続でとってみました。
まだ仕事復帰してないので復帰してからはまだ未知ですが、結果としては連続でとって良かったかなぁと思ってます😊

  • みんみん

    みんみん

    年度途中復帰なんですね!担任ですか?
    悪阻、確かにストレスフリーなのはいいですが、仕事が何もないと逆に気持ち悪さに集中してしまいそうですね😄💦💦未知のイヤイヤ期も恐怖です😱

    私も地方の政令指定都市にも関わらず代替来るのは4月産休じゃないとまず絶望的です。それを考えるとやっぱり連続ですよね。

    • 7月24日
  • さ


    そうなんです…2県で教員経験があるのですが、以前の県では年度途中はあり得なかったので当然のように年度始めのつもりでしたが、今の県になったら小で働く友達から年度途中普通にいるよと聞き…我が家の経済的にこれ以上は厳しいので、夏休み復帰にしました。
    私は特別支援なので2人担任の副担の方です💦年度始めだと確実に担任になってしまうので、そういう意味では年度途中でよかったです…小ですか?小だと大規模なとこじゃないとなかなか担任以外は難しいですよね💦💦

    大きな都市でもそうなんですね😱県立学校ですが、本当に見つからなくて、管理職から「知り合いにいない?」と聞かれる始末です😅

    • 7月24日