![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で怪我した際、先生からの連絡がない場合、どう対応しますか?息子が怪我しても連絡がないことに不安を感じています。
保育園に通わせてるママさんに質問です!
保育園で怪我した傷を保育園の先生から言われなかったら何したか聞きますか?💦
それともそのまま放置しますか?💦
最近息子がアザ作って帰ってきます。男の子だから仕方ない!と思ってたのですが、保育園の先生が怪我しても何も伝えて来ません。こちらから言ってモンスターペアレントとか思われるのも嫌だし…
でも擦り傷なったり怪我したら伝えて欲しいなあと思ってしまいます😔
これでもモンスターペアレントですかね〜😔💦
- ママリ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの保育園は、怪我したりお友達とぶつけただけでもちゃんと報告してくれます💡
もし、1回だけでなく何回も怪我して帰ってくるのに報告がないのなら、「最近息子よくこけたりしてますか?アザがよくあるので保育園で結構動き回ったりしてるのですかねー?」とか、子供の様子を聞く感じで聞いてみても良いかもしれませんね💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ここって何で出来た傷ですか〜?
って何も言われたなかった時に聞いてます☺️
-
ママリ
ありがとうございます😌
聞いてみます!💦- 7月23日
ママリ
ありがとうございます💦
やはり怪我ちょっとしただけでも伝えて欲しかったので、聞いてみます😂