
コメント

piano
同じ症状で違う病院に行っても問題は無いと思いますよ。
私も、診断結果にしっくりこなくて違う病院でも診てもらったことがあります。
気をつけなければならないのは、処方箋が出ている場合、薬の重複や飲み合わせの問題が出てくるので、そちらは調剤薬局で薬剤師さんに相談されてくださいね( ´•᎑•` )

ママリ
元医療事務です。
その方法は、正直良くないです💦
すでに市立病院に通院中なら、県立病院からすれば町医者の紹介状より市立病院の紹介状でないと、
最新の病状、検査データ、治療の方向性や内容が分からないので困ってしまいます。
場合によっては、「市立病院からの紹介状をもらってから来てください」と断られる事もあります。
(病院の方針や、ドクターによって対応は異なりますが、実際に診察拒否された初診患者を見てきました)
県立病院がイマイチだったら市立病院に戻りたい、という気持ちがあるのなら、
二重に通院ではなくて、本来は「県立病院でセカンドオピニオンを受ける」という形になります。
ただ、 実情としては、「今のかかりつけ医に転院することを相談しにくい…」等で、勝手に来る患者さんは多いです。
しかし、結局はドクターが最新の情報を入手するために、現在のかかりつけ医に問い合わせをかけるのでバレます。
あと、お金に関することですが、
同じ病名で複数の病院にかかることは原則認められていません。
(検査や薬が重複する原因になるので)
町医者・総合病院ならありですが、総合病院2つならレセプトで引っかかります。
そのため、2つ目の病院の費用は保険適応にならず自費で請求される可能性があります。
病院で一旦3割負担で払えても、
病院がレセプト請求→審査機関で引っかかる→後日患者に、自費で残額7割分を支払うよう連絡がくる、
ということになりかねません。
セカンドオピニオンでは↑のようにならないので、
市立病院に、県立病院にセカンドオピニオンしたい旨を相談された方がいいと思います。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
もしご存知なら教えて頂きたいのですが、市立病院から紹介状を頂きたい場合、もう一度診察をしないと頂けないものなのでしょうか?
半年おきの検診のため次行くのが1月なのですが、市立病院へ行くのに1時間近くかかることもあり困っています。- 7月22日
-
ママリ
半年おきの受診で次回1月ということは、今月受診されたばかりですか?
そらなら紹介状は書いていただけるかと思います。
ただ、病院やドクターによっては、「診察時しか紹介状は書かない」という場合もあるので、まずは電話で問い合わせるのがいいかと思います。- 7月23日
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
昨日行ってきました。
連休明けに問い合わせてみます。- 7月23日

akoujin
市立病院からセカンドオピニオン目的で紹介状を書いてもらえば良いんじゃないでしょうか?
そうすれば市立病院に戻ることも出来ますし、県立病院が良ければ今後はそちらに通うことも可能だと思いますよ😃
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そのようなことができるのですね!検討してみます。- 7月22日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
今は経過観察で薬はないので大丈夫ですが今後気をつけます!