
コメント

はじめてのママリ🔰
私いまだにイライラしますし、産後3ヶ月までは常にイライラしてました😅
やってくれてるはずなのに、辛いですよね💦

2児のママ
うちの旦那も手伝ってくれるのですが、求めすぎなのか?ってたまーに思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ求めすぎなんですかねー。やってくれてるだけ感謝しないとですよね😣😣
- 7月22日

退会ユーザー
みんなそうだと思います💦
私も妊娠中から産後1ヶ月位まで、めっちゃ優しい夫にキレまくってました😅
今考えると申し訳なかったです。。
-
はじめてのママリ🔰
みなさんあるあるなんですかね😭
妊娠中もめちゃくちゃあたってたし、産後は産後でイライラしてるしほんと申し訳なくなります😭- 7月22日

はじめてのママリ
私ももうすぐ出産ですが、実母が最初は旦那にすべてイライラするよって言ってました😂
家事やってくれても、何かしようか?って聞いてくれても、聞かずにやってくれたとしても、存在が鬱陶しくて常にイライラするらしいです笑
私は予定日の次の週に旦那がお盆休みで何日か家にいるので、相当喧嘩するんだろうなぁと思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😣😣
まさにだまって家事してくれてても、しなくても、聞かれてもイライラしてます💦
ぐずってても抱っこしないでゲームにスマホとかすぐミルク足したがるとかもういろいろと…😂
もう少しで赤ちゃんにあえますね💗楽しみですね✨✨- 7月22日
はじめてのママリ🔰
やってくれてるからこそ、イライラしちゃう自分が嫌になります😭
時々あたっちゃうし…なにか対策とかされてましたか?😣
はじめてのママリ🔰
対策しても全然イライラ収まらなかったのでホルモンバランスのせいもあると、説明しました😭💦
あとめんどくさいですが
これはここまでやって欲しい、できればこうして欲しいなど細かく伝えておきました💦
あとはもうイライラして怒ったらごめんと、、😭