
上の子が恐竜のおもちゃに怯え、新しいおもちゃも怖がる様子。トラウマか不安か。同じ経験の方、対応方法ありますか?
すごく悩んでます。経験のある方いらっしゃいますか?
上の子が3歳男の子、下の子1歳4ヶ月女の子です。
上の子は繊細ですが下はわりと度胸が座っているというかそんな感じで今まで来てたのですが
先週、上の子が恐竜のわりと大きめの音が出るおもちゃを買ったのですが、下の子がそれに異常に怯えていました。怖い怖いと言って本当に泣き叫ぶ感じで。
上の子にしたのこの前ではやらないよーって言ったりそんなに気にしてなかったのですが
昨日、あたらしいおもちゃを3つほど買いました。外で遊べるような野球バットとグローブです。しかし、それも怖い怖い言って遊びませんでした。それに、家におもちゃを置いてる部屋というかスペースがありますが、そこで遊ぼうとしなくなり、リビングにいる時は怖い怖いと言ってずっと抱っこになってしまいました。
ただ、外に出かけていたり上の階で遊んでる時はいつも通り普通です。
先程恐竜のおもちゃや新しいおもちゃを閉まって、もうないよと言ったら少し落ち着いたようでしたが、そーいうトラウマみたいなものってあるのでしょうか?
上の子もわかってはいますが、やっぱりそのうち遊びたいと言いそうだし(;o;)
同じような経験ある方いますか?
どのような対応されましたか?
ほんとに悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

smile
あります。
爬虫類のおもちゃに怯えていたので、それはもうしまいました。
本人の目の前で、
もうこれはゴミ袋に入れてしっかりしばったからもう出てこないよ!さようなら〜と
見えないところへしまいました。
どうでしょう?
野球を見せてあげるのはどうでしょうか?怖いものじゃない!とわかるかもしれません^_^

いーたんママ
私も目の前で
じゃあバイバイね〜ポイしよう!ポイ!!バイバイさよなら〜って捨ててあげますね💦
居ない時にそーっと出して閉まっておいてある程度大きくなったら遊ばしてあげます笑
はじめてのママリ🔰
なるほど!
明らか恐竜に怯えてます(;o;)
その時は他のおもちゃとかその昆虫類のおもちゃがある場所とか怖い怖いって感じで怯えましたか?
よくわからないところを見ながら怖い怖いいうのでなんか変なものでも見えてるのかと不安になりました😭
それはいい考えですね😏
お外が大好きなのでやってみます!