

こりす
専業主婦です!
余裕は全くありません😂
カツカツで生活してます💦
2人目が1歳になったら働こうかな
とざっくり考え中です!

退会ユーザー
正社員フルタイムです!
なんでってあまり考えたことなかったです🤣
働きたいし、働くのが当たり前だと思ってました(専業主婦がダメとかって言うわけではなく、自分の価値観内での話です)。
やっぱり仕事してて楽しいからというのが大きいです!

退会ユーザー
専業主婦です😊
子供の成長を家でゆっくり見たかったのと、なんとなく専業主婦の方が気持ちにゆとりのあるお母さんになれて子供のためかなと思ったとか色々です😌
でも、結婚前は広告代理店でがっつり働いていたので子供が小学校入ったら何かしら働きたいとは思ってます👍
余裕とまでは言えるか分からないですが、貯金や旅行などは普通にしてます👀

ママリ
専業主婦です🙆
毎月学資や保険料とは別に10万+ボーナス貯金できるくらいです😊
子供が幼稚園に行き暇になったらパートしようかな~くらいに考えてます!

ぼんぼん🍑
専業主婦です!
仕事が嫌で結婚と同時に辞めてしまったので、そのままずっとです💦
子供が小学生とかでお留守番とかできるようになったらパートでもしようかなとは思ってます。
自分の母親も、私が小学校低学年とかまでは専業主婦で、おやつ作って帰りを待っててくれたり…ってのが普通だったので、私もそんな感じがいいなぁーって思ってます。
旦那の給料で貯金もできてますし、今のところは余裕があります。

退会ユーザー
正社員です!
金銭的に余裕があってもなくても、働かない選択は無いです。
社会的、経済的に自立した女性でいたいです。
特に子どもが小学生までが働きどきだと思ってます。

みき
専業主婦です!余裕はないですけど子供たちの乳児期の成長を間近でみたいと思って専業主婦にしました。主人は働くのはいつでもできるからママに任せるよと言ってます!
貯金は少しずつできてます( ・∇・)

ま
専業主婦です。が、在宅での仕事を少ししています。
あまり余裕はないですが出来る限り娘の成長を見ていたい、その気持ちでの選択です。
とはいえ貯金あまりできていないのも気がかりになり、今は出来る範囲(扶養内)で家で仕事をしています。

ミント
正規でフルタイムで働いてます。
主人がいくら稼いでいても、それとは関係なく働いていたいです。子育て以外にも場所がある方が、子育ても仕事もうまくいっている気はします。大変だけど💦でも、わたしには、これがあっています❣️

退会ユーザー
パートです。労働して金銭を稼いでると言う部分で対等でいたいし、自分にも家庭以外の社会が必要だと思ったからです。
貯金も出来てますし、子どもにも良い思いをさせてあげられてる方かなと思います。

ママリ
正社員です!新卒で入社した人材広告関連の会社で営業課長してます。正社員を続けている1番の理由はやっぱりお金があると生活が潤いますし、自分のキャリアを考えた時に今の職位を手放すのがもったいないと感じるからです^^
人材関連の仕事をしているせいか、いっときの感情で仕事を辞めたり転職したりすると、特にワーママの場合は相当次の職場探しに苦労する事を知っているので、本当によっぽどの事がない限り今の仕事をやめる事はないと思います😂

トトロ
専業主婦です!
コロナの影響で
先月からカツカツです😅…

みん
正社員、フルです😊
両親共働きで、働く母がかっこよかったので、わたしも子どものために働いて家を守れる女性になりたい!と思ってました。実際、2馬力で働いてくれてたので、やりたいことはやらせてくれましたし、社会に出て働くリアルも教えてくれました。
旦那も稼ぎはありますが、いつ何があるかわからない時代です。(人材業界にいたので、再就職の厳しさはよく理解してます。)あと、子どもには経済的にも精神的にも自立してほしいので、自分も自立する道を選んでます!
コメント