
1歳4ヶ月の息子が12.5kgで食べることが好き。食事で工夫する方法やおやつの選び方について相談しています。
1歳4ヶ月の息子がいます。
生まれた時から大きくて、今は12.5kgくらいあります。
食べることが大好きで😅
最近は、ごはんの量を見直してみたり、野菜多めにしたり、汁物つけたり(汁物あると満腹感あるみたいで)しています。
私が子供の頃太り気味で悪口言われたりしてたので、
できれば同じような思いさせたくないなと思っています。
だからといって神経質になって気にしすぎたりということはしていませんが😓
何か食事で工夫することはありますか?
また、おやつはどんなものを食べさせたら良いのでしょうか??
- はじめてママリ
コメント

じゃむ
うちは今12kgちょうどくらいです🙌🏻
ほんと、よく食べます。笑
周りからも『肉付きいいね!』なんて言われて🤣笑
好き嫌いないなら、やはり野菜を多めに入れたメニューを増やすことかなと思います!
汁物で満足してくれるようなので、野菜スープを多めにあげて炭水化物を気持ち少なくするとかでもいいのかなと!
でも、基本極度な肥満でなければ今の時期無理に調整する必要もないかと思います。
おやつは、さつまいもなどの腹持ちのいいものをあげるのはどうでしょう?

ぜ♡
ウチも12.6㌔とかあります(笑)
ムチムチで可愛い♡って言われる意見の方が断然多いです(笑)
ムチムチで可愛いのは小さいうちだけだし気にすることないと思います☺️🌱(笑)
栄養たくさん取ってたくさん大きくなって欲しいって私は思ってます😊❤
全然参考にならない意見でごめんなさい🙏😫💦
-
はじめてママリ
ありがとうございます♡
そうですね☺️たしかに小さいうちだけですね😊
ちょっと気にしてたかもしれないです😅- 7月22日
-
ぜ♡
ウチも食べさせすぎかな?って思うこと沢山あったけど、食べてくれないより全然いいし、動くと締まってくるって言いますし♡(笑)
頑張りましょう😊♡- 7月22日
-
はじめてママリ
そうですね😊食べてくれることってありがたいですよね☺️
ありがとうございます😊- 7月23日

ひかり
うちは1歳3ヶ月の娘ですが、12キロ超えてしまいました😅
食事の時、ブロッコリーやトマトなど噛まないと食べられない野菜を多くあげたり、
同じく汁物あげて、
ご飯物は最後に出すようにしています☺️
オヤツはお芋やチーズと牛乳🥛。
とはいえ、3月末の超早生まれなので、少しくらいグラマーの方が良いかな〜と思って、あまり気にしていません😊
-
はじめてママリ
同じ3月生まれさんです😊♡
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月23日

みにおーーん
うちも長女がそれくらいの体重でした!ぷくぷくで可愛かったです(笑)
今じゃスラッとモデル体系です😅
答えになってなくてすみません😅
反対に息子はまだ10キロないちびすけです💦💦
-
はじめてママリ
そうなんですね!!まだまだわからないですね😊
- 7月23日
はじめてママリ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます🌈