※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

静岡県吉田町にあるちどり幼稚園の説明会行ったことある方いますか?どんなことしますか?

静岡県吉田町にあるちどり幼稚園の説明会行ったことある方いますか?
どんなことしますか?

コメント

4歳ママ

園の特徴を聞いたり、パンフレットもらいましたよ(^^)

  • ♡


    ありがとうございます!
    夜中とかなしで普通にちどり幼稚園行けばいいんですかね?駐車場もあるんでしょうか? すす

    • 7月24日
  • 4歳ママ

    4歳ママ

    園のホームページ見ると26日説明会とかいてあるので、参加してみてはどうですか。
    わからないことは電話すれば教えてくれますよˊᵕˋ
    駐車場ありましたよ!

    • 7月25日
こっちゃんママ

今日行って来ました☺️
いきましたか?

  • ♡


    行きました!!😊
    せなママさんは2歳の子入れるんですか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ


    はい‼️下の子いれます☺️
    上の子が年中さんで通ってるので🎵

    • 7月27日
  • ♡


    じゃあ体験入園って感じで入れますか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そのつもりです☺️ただまだトイトレが進んでないので大丈夫かなぁって不安で💦

    • 7月27日
  • ♡


    あたしもそうです!
    まだ全然してなくて不安です😢😢

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    上の子も年少さんで入れたんですがオムツはずれないまま通っちゃったので(笑)

    • 7月27日
  • ♡


    そうなんですね!
    上の子も幼稚園通ってますか??
    下の子は食事一人でできますか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    上の子はちどり幼稚園に通ってますよ☺️
    下の子は一応それなりに一人で食事はできますよ☺️

    • 7月27日
  • ♡


    そうなんですね!😊
    上の子のときもオムツ外れないとほんとはだめでしたか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    全然大丈夫ですよって言われましたよ☺️
    そのかわりオムツははかせないので替えのパンツたくさん用意してくださいって言われました🙋
    漏らしたら替えるを繰り返すそうです🎵
    そしたら4月に入園して1ヶ月もしないうちにはずれました☺️
    まぁー、上の子は年少から入ったのでほとんどの子がはずれてたみたいですが😅

    • 7月27日
  • ♡


    そうなんですね!!
    じゃあ上の子はトイトレは幼稚園でみたいな感じだったんですね!!

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    トイトレのタイミングで下の子ができて切迫早産で安静だったので(言い訳ですが😅)トイトレ完了せず入園しちゃいました😅
    下の子はこの夏チャレンジしなきゃなぁと思いつつまだ出るタイミングを言えるわけでもないのでどうしようかなって感じです💦
    トイトレはじめてますか?

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    もうちどりに入園させる予定ですか?

    • 7月27日
  • ♡


    上の子のときも同じ説明会あって
    封筒に同じ紙入ってましたか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    同じ説明会でしたが、年少からの入園だったので申し込み用紙違いましたよ☺️

    • 7月27日
  • ♡


    そうなんですね!
    じゃあ食事一人でできるとか
    おしっこ、うんちも知らせることができるっていう紙もまた違うんですね!!😊

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    その紙は入ってなかったですよ☺️
    申し込み出すつもりでいますがその項目が心配で😅
    まだそんなに喋れないしどうなることやら。。。

    • 7月27日
  • ♡


    トイトレはまだはじめてなくて😢
    うちもまだ話さないのでどうしようかなって感じです!
    とりあえず申込出そうかな?って思ってます!

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    下の子も小さいとなかなか大変ですよね💦
    4月からいれますか❔

    • 7月27日
  • ♡


    そうですね😢大変です😢
    今のところ4月って考えてます!
    せなママさんも4月ですか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    うちは6月生まれなので4月からでいいかなって思ってます☺️

    • 7月27日
  • ♡


    5月とかだと途中入園みたいな感じなんですかね??
    うちは上の子は8月生まれで
    下の子が6月です😊

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    途中だと定員によってははいれないみたいな話を聞いたことがあります💦
    8月生まれと6月生まれなんですね☺️

    • 7月27日
  • ♡


    そうなんですね!😣
    なら4月から入れたほうがいいですね😊
    お互い入れるといいですね😊
    4月までにトイトレやりますか??

    • 7月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    誕生日が遅い子だと10月に入園って子もいるみたいですよ☺️
    昨日の説明会の人数からしたら入れそうですよね☺️わかりませんが😅
    一応チャレンジはしてみようと思ってます☺️

    • 7月27日
  • ♡


    そうなんですね!😊
    あたしも入れそうって思いました😂
    あたしも一応練習してみます!!

    • 7月28日
  • ♡


    お久しぶりです!
    下のお子さんちどり幼稚園に入園しましたか??😊

    • 9月26日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    こんばんは🤗お久しぶりです😀
    下の子は4月から幼稚園行ってますよ🤗

    • 9月26日
  • ♡


    ほんとですか!!😊
    幼稚園の制服代とかその他買うもの結構しましたか??🥲

    • 9月26日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    トータルいくらかかったのか覚えてませんがそんなにかかりませんよ😀
    制服といっても普段は白いポロシャツに紺色の短パンで、ポロシャツは長袖と半袖ですが、短パンは一年中同じ短パンなので🤗
    あとは冬用の園服と絵の具を使ったり、畑に行くときに使うスモックの購入があります😀
    ポロシャツは一応、園で購入できますが、西松屋などに売ってる白のポロシャツでもOKですよ🤗
    短パンは横にポケットがついているものという指定があるので園の物を購入するのが無難かと😀
    その他はお道具箱と粘土、クレヨンなど細かいものが必要です😄
    あとは防災頭巾も購入しました。
    防災頭巾はなんでもいいよって先生に言われましたがほとんどの子が園で売っているものを使ってるのでお家になければ園のものを買ったほうが無難なのかなぁって思います😀

    • 9月26日
こっちゃんママ

今、領収書確認しました。
園指定のカバン 4400円
防災頭巾    2000円
長袖園服    3550円
スモック    3000円
 
ポロシャツ1枚2000円前後
ポロシャツは長袖、半袖、サイズで200円前後の価格差があります。

ショートパンツ1900円〜2000円
こちらもサイズで多少価格差があります。

上履きは園で購入できますが、だいたいの人が他店で好きなものを買って履かせています。
園で購入する場合はアンパンマンの上履きでした。

その他、お道具箱、粘土、クレヨン、はさみなど細かいもので7000円程度です🤗

長々とすみません😅

  • ♡


    そうなんですね!!
    細かくありがとうございます!😭🙏🙏

    保育料無償化で
    これ以外に入園する際に
    払うお金とかってありましたか??
    入園料とかってかかりますか?

    • 9月26日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    長々とごめんなさい💦

    上の子のときは入園料払った記憶はあるんですが、下の子のときは主人に出しに行ってもらったので払ったのか記憶になくて💦
    明日主人に聞いてみますm(__)m

    • 9月26日
  • ♡


    こちらこそすいません😢
    ありがとうございます!!

    月々どれくらい払ってるか
    わかりますか??🤔
    質問ばかりですいません😭🙏🙏

    • 9月26日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    月々は教材費1000円と給食は食べた分だけ請求がきますよ😀

    その他、年数回、先生が撮ってくれた写真の販売があります。
    写真は写っているのをすべて渡されるのでその分支払いします。
    確かそのくらいだったと思います😄
    どんぶり勘定タイプなので把握できてなくてごめんなさいm(__)m

    • 9月27日
  • ♡


    そうなんですね!
    いつも8:30〜15:15までですか??
    RUNAママさんは送り迎えされてますか?😊

    • 9月27日
こっちゃんママ

朝は通常だと8時30分からで帰りは15時15分から16時までにお迎えにいけばいいことになってます🤗
あたしは送り迎えにしてます😁
子供はバスに乗りたがりますが、送迎のほうが時間に余裕があるので🤓

  • ♡


    そうなんですね😊
    たしかに送迎のほうが時間に余裕ありますよね☺️
    うち、2人とも今保育園なんですが
    保育料が高すぎて
    ましてや下の子が熱出したりで全然保育園行けてないときがあるので行けてない分保育料もったいないなとか思いつつ
    保育園やめてせめて上の子だけ幼稚園に入れようかなって思って😢
    そしたら仕事しなくても下の子見れるので😢
    割に合ってないし
    幼稚園はどれくらいお金かかるのか気になってて😔

    長々とすいません😖

    • 9月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    二人とも今は保育園なんですね😀
    保育園に入れたことないので知らなかったんですが、保育園って意外にお金かかるんですね💦

    それを、考えたらとりあえず上の子に幼稚園に入ってもらって、いずれ下の子が幼稚園行くようになったらまた働くって感じのほうがいいのかもしれませんね💦

    • 9月27日
  • ♡


    そうなんですよね🥺
    高すぎてびっくりです😅

    幼稚園ならそんな払わないし
    で迷ってて😭
    来年度の申請はいつまでとか決まってますか??

    • 9月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    いつまでなんでしょう(笑)
    もう募集ははじまっているとおもいます💦
    来年の4月から年少さんってことですよね?

    • 9月27日
  • ♡


    RUNAママさんが下の子入れたときは
    いつ頃申請しましたか?
    落とされるとかってありますか?幼稚園って!
    通知は電話でしょうか?

    そうですね!年少です!

    質問ばかりでほんとすいません😭😭🙏

    • 9月27日
  • ♡


    こんばんは!!
    またまた質問ばかりですいません😭
    月々1万いかないくらいですかね?😣😣

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    1ヶ月、給食費だけで、5000円くらいです😀
    食べた分だけ支払うのでその月によってばらつきはあります😁

    それに教材費が1000円なので1万円はいかないですよ😄

    年中さんでなわとびを買ったり、年長さんになるとピアニカを買ったりするのでちょっとかかるときはあります😁

    この前チラッと幼稚園で聞いてみましたがまだ募集はしてるそうですよ!

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね!
    じゃあ休んだり場合とかは
    払わないってことなんですね!

    なるほどです!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そうです😁
    食べない日は支払いないです😁
    ただ給食が外注のお弁当のようなものなので正直微妙です😅

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね!
    幼稚園内で作ってないんですね!😊

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そうなんですよ💦
    町内の保育園は園内で作ってるんですよね?
    羨ましいです😢

    • 9月29日
  • ♡


    幼稚園も作ってると思ってました!!
    そうです!園内で作ってます😊
    いつも玄関に今日食べたものとかおやつとか毎日出してます😂

    • 9月29日
こっちゃんママ

先日はメッセージ返したつもりが返せてなくてすみません💦
落とされることはまずないと思いますよ😄
書類を持っていくとその場で入園証明書のようなものをもらったと思います😁

  • ♡


    いえいえ!こちらこそ質問ばかりですみません😭
    いつもコメントしてくださりありがとうございます😭🙏

    そうなんですね!😊
    毎月払うものは引き落としですか??

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    園内で作ってるのいいですよね😄
    かなり昔のことですが、私が通っていた幼稚園は園内で作っていたところなので勝手に園内で作ってるものだと思っていました(笑)

    毎月の支払いは月謝袋を持って帰ってきます😄

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね!
    あたし保育園でした😊
    でも栄養とか考えて出してますよね!きっと!😂😂

    そうなんですね!
    引き落としじゃないんですね!

    昨日入園の書類取りに行ったときに1月の初旬くらいに
    オリエンテーションだかの書類を郵送するって書いてあったんですが
    そのオリエンテーションって
    何月くらいにやるんですか?☺️

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    栄養バランスとか考えられてますよね😁

    オリエンテーションは確か2月だったような😁
    下の子のときコロナの関係で物品販売しかなかったので上の子のときは2月にオリエンテーションをやって、3月に体験入園でした😄

    • 9月29日
  • ♡


    ですよね!😊

    そうなんですね!
    体験入園って慣らし保育みたいなかんじなんですかね??
    それってどれくらいの期間ありましたか?

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    体験入園といっても1日だけでしかもすごく短い時間、親子でホールで先生の話を聞くだけでしたよ😄

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね!
    入園してから慣らしみたいのはなかったですか?😊

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    入園してからは確か5日間くらいが11時帰りでその後2〜3日くらいが13時帰りで、その後は通常の15時15分でした👍

    • 9月29日
  • ♡


    やっぱ最初は時間短いんですね😊
    15時15分からお迎えなら別に15:30とかでも全然大丈夫なんですかね?
    RUNAママさんはいつも決まった時間にお迎え行ってますか?

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    最初は短いです👍

    最初は一応早めにお迎え行ってましたが、最近は15時半くらいです😃
    お迎え待ってる間は先生が絵本を読んでくれたりしてるのであまり早く行くと早すぎるって言われちゃいます(笑)

    • 9月29日
  • ♡


    慣らしみたいのがあるなら助かります😊🙏
    上の子も入れる予定なので4月から新しい子達と一緒に入れて
    急に幼稚園に変えてしまうので負担かけちゃうかなって思ったんですが徐々に時間長くしてくれるならありがたいですね!😊

    そうなんですね!
    16時までにお迎えいけばいいんですよね??

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ほとんどの子が慣れてない子ばかりなので大丈夫だとは思いますよ😁
    先生も慣れてる先生ばかりなので👍
    子供さえ大丈夫なら16時までにお迎えで大丈夫です😄
    16時以降もお金はかかりますが預かりありますよ😃
    預けたことないので料金はわかりませんが💦

    夏休みなど長期の休みも1日300円、給食が1食200円の合計500円で預かり頼めますよ👍
    お弁当持参なら1日300円です😁

    • 9月29日
  • ♡


    そうですよね😊
    先生たちって優しい方ばかりですか?☺️

    そうなんですね☺️
    働いてても働かなくても
    優しい幼稚園ですね🥰

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    先生は優しい方ばかりですよ👍
    ほとんどの先生がちどり幼稚園に勤めて長い先生ばかりです😁
    年少さんは慣れてる先生が担任をするみたいなので任せて安心ですよ😃

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね☺️
    なら安心ですね!!
    実はあたしの友達がちどり幼稚園の先生で🥰

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    えっ?
    どの先生だろー😃

    • 9月29日
  • ♡


    名前出しちゃっていいんですかね?😂😂

    用品販売って
    かばんとか帽子とか制服とかですかね?😊

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    可能性としては2人の先生のどっちかかなぁって思います😃

    用品販売はカバンとか帽子とかお道具箱とかですよ👍

    • 9月29日
  • ♡


    まだ26歳かな?
    髪の毛確か短くて髪縛ってました!この前行った時!

    そのときにお金払う感じですか?😊

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    たぶんわかりました😁

    事前に注文書を出して、受け取るときに支払いしますよ👍

    • 9月29日
  • ♡


    ほんとですか!!🥰

    そうなんですね!
    行事とかどうですか?親も参加することってありますか?☺️

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    働いてるお母さんが多いからかあまり親が参加することはないですよ😁
    と、言っても上の子が年中さんからコロナで行事が縮小されちゃってるのでなんとも言えませんが😅

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね!
    早く終息してほしいですね😭
    願うばかりです😭🙏

    保護者会とかありますか?

    • 9月29日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    保護者会は年度のはじめに顔合わせみたいな感じのがあるだけだったような。。。
    とにかく保護者が参加するのは少ないですよ👍
    あとはコロナが落ち着けば自由参観って期間があると思います😁

    • 9月29日
  • ♡


    そうなんですね!😊
    いろいろ教えてくださりありがとうございます😊
    助かりました!!
    またいろいろ聞いてしまうと思いますがすいません😭🙏🙏

    • 9月29日
  • ♡


    おはようございます☀
    またまたすいません😭

    3歳はお昼寝はないですよね??
    あと年間行事に書いてある
    なかよし保育って
    親が働いてる人たちが子供を預けるときとかですか?

    • 9月30日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    おはようございます☀

    年少さんはお昼寝ないですよー😄
    なかよし保育は昨日お話した長期のお休み中の預かり保育のことです👍

    • 9月30日
  • ♡


    お昼寝ないですよね😊
    ありがとうございます☺️

    • 9月30日
  • ♡


    こんばんは!
    下の子入園したとき
    入園式とかありましたか?😊

    • 2月5日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    下の子は入園式はありませんでした。今度の4月に入園式に出ます!

    • 2月6日
  • ♡


    そうなんですね!!😊
    ありがとうございます!

    • 2月6日
  • ♡


    こんにちは!お久しぶりです!
    靴下のことで聞きたいんですが
    ハイソックスってどれくらいの長さのやつですか??

    • 2月25日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    一般的に売られてるハイソックスでいいと思いますよ😅

    • 2月25日
  • ♡


    ありがとうございます😊

    • 2月25日
♡

こんばんは!
度々すいません。

ショートパンツの名前書く時って白地の布に記名って書いてあってその、布ってなんでもいいんですか??☺️
100円ショップなどに売ってるやつとかで!