
コメント

minomushi
友達がシングルマザーで看護師なんですけど、お金に困ったことはない!と言ってましたよ(*^^*)夜勤もありでフルタイムで働いてるからでしょうが、、、

レナ
看護師凄い安泰ですよね♬
\( *´ω`* )/
凄い憧れますし、大変なお仕事なのにシンママは凄いですね!
今現在28で取るのが難しいのではないかと思い考えものです

レナ
あたしも年齢ばかりにとらわれず頑張ってみようとおもいます!
ありがとうございました♬

もりりん
何の仕事するかにもよりますが...
私は就職に役立つような大した資格は持っていませんが、パソコンのタイピングが早いのでそれをアピールして2度事務職の面接に受かっています。
まずは何の仕事をしたいかを考えられてはいかがでしょう?( ^ω^ )
ちなみに事務職だったらパソコンの資格&簿記がいいと思います♪
-
レナ
返信ありがとうございます♬
タイピング早いのすてきですね
(﹡ˆoˆ﹡)
医療事務とかもかんがえてはみたのですが
…これから自分にあってそうな分野は何か考えながら動いてみようとおもいます!- 6月29日

すぬたか
私は保育士の資格を持っているので、いざとなったら働き場所は沢山あります。
ご存知の通り、薄給ですが。。。
シングルになったら、実家の近くに引っ越すというのも1つの手だと思います!
シングルになりそうなのですか?
あと、そうなった時に養育費は貰えそうなのか?も考えるべきだと思います。
-
レナ
返信ありがとうございます♬
保育士は自分の子育てにも役立つしとても羨ましいです∩( ´∀` )∩
いま現在そんな事はないのですが自分のお姉ちゃんが離婚して、資格とってシングルマザーになってもいい覚悟でいなさいと毎回脅されるので…
大変なお仕事だと思いますが保育士さん本当頑張ってるなといつも尊敬してます!- 6月29日

kr
医療事務の訓練校に通って資格取得して、8月から大学病院でよ医療事務の仕事が決まりました☺︎
私も看護師迷ったのですが今から何年も学校に通うのも学費を払うのも難しいので(>_<)
結果フルタイムの社員で就職決まったので職業訓練校に行って良かったです☺︎
給付金ももらえますよー!
-
レナ
返信ありがとうございす♬
訓練校あたしもきになってました!
資格取得&就職おめでとうございます!
\( *´ω`* )/
確かに何年もかはかるってのと学費ってなると厳しいものがありますよね。
調べてみます!
ありがとうございました⋆◡̈⃝⋆- 6月29日

めめすけ☺︎
歯科衛生士どうですか?看護師さんほどではないですが、パートでもお給料なかなかいいですよ(o^^o)夜勤はないし、だいたいの医院は平日の休診日もあります。求人もめっちゃ多いので選べるしちゃんとしたところを選べば福利厚生もいいと思います。子持ち主婦の方も学校に結構いましたし、今は夜間校も増えてきてますよ♩
国家資格なのでとってしまえば一生モノです(o^^o)
-
レナ
返信ありがとうございます♬
歯科衛生士さん夜勤なしってのは凄いいいですね(*´ 艸`)
国家資格素敵な響きです!
アドバイスありがとうございます!- 6月30日
minomushi
通ってた学校では40歳近い3児ママさんも通ってましたよ(*^^*)
子育てしながら資格とるのは覚悟いるけど、将来安泰ですよね〜⭐︎
私も妊娠中なにか資格欲しいなぁ。