※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのハイハイで床の衛生面が気になります。床掃除方法やスリッパの買い替えについて悩んでいます。みなさんはどれくらい気にしていますか?

ハイハイできるようになって衛生面が気になります😰フローリングなんですが、ぺちゃぺちゃ床を歩いた手を舐めたり、ほんとに嫌です😭でも赤ちゃんはハイハイが楽しいんだろうし、ベビーゲート設置するほど広くもなくて💦床掃除どんな感じでしてますか?あまり薬品使わない方がいいのかなると思い水拭きしてますが水拭きだけじゃ汚い!?とか、あとスリッパも買い替えた方がいい!?とか、もうわけわからなくなってきて🤣みなさんはどれくらい気にしてますか?

コメント

しおり

普段のスリッパやめました。
キッチンに専用のスリッパを置いてます。

自分の足の裏も信用なりませんが、スリッパよりはいいかなと😅

あとは1日1回クイックルワイパーしているくらいです😅

deleted user

上の方と同じで、まずスリッパやめて
キッチンの入り口だけベビーゲート設置して
キッチンだけスリッパ使ってます!!


毎日掃除機かけて、水拭きですよ!
たまにアルカリ電解水で水拭きするくらいです!

Hk@vcv/

霧吹きタイプのリビングクリーナーで
雑巾かけしてました😊
スリッパはやたらと子供が
舐めたりしてハイハイ時期は
履くのやめてました😅

二人目は何も気にしてないです。笑

deleted user

1日2回、床掃除してますが、他は特に気にしてません

それで死ぬ事は無いでしょうし💦笑
2人目は超適当です。笑