
コメント

あつこ
正解はないので自己流ですが💦
毎回完食してくれているのなら、少し量を増やしていいと思います!私は離乳食の量の目安だけ調べて、それに向けて毎週増やしていきました。
もぐもぐ期への移行も、例えば10倍がゆから9倍がゆにしても嫌がらないようなら、他の食材も少し粒が残った状態であげる感じで、だんだん移行していきました😆
あつこ
正解はないので自己流ですが💦
毎回完食してくれているのなら、少し量を増やしていいと思います!私は離乳食の量の目安だけ調べて、それに向けて毎週増やしていきました。
もぐもぐ期への移行も、例えば10倍がゆから9倍がゆにしても嫌がらないようなら、他の食材も少し粒が残った状態であげる感じで、だんだん移行していきました😆
「ゴックン期」に関する質問
生後6ヶ月から離乳食を始めて8ヶ月が過ぎました。 離乳食はいまだにゴックン期の固さでしか食べれないのですが、このままでいいのかちょっと焦ってしまいます、、 ちょっと粒を残したりしてみても、むせてしまうのでな…
離乳食について 現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとし…
離乳食をアプリですすめています アプリで、白身魚はゴックン期サンカクになっているのに、ゴックン期前半で、食べるようスケジュールでは出てきます マルなのかサンカクなのかわかりません。。 あと、アプリ通りにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スウ
ありがたい事によく食べてくれるので明日からさっそく少しずつ増やしていってみます!
参考にしてみます😆回答ありがとうございます😊