※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
家事・料理

もうすぐ4歳になるお兄ちゃんが、3ヶ月通っている園の給食をあまり食べ…

もうすぐ4歳になるお兄ちゃんが、3ヶ月通っている園の給食をあまり食べなくて困っています(´・Д・)
持参するご飯と毎回給食についてくるリンゴは必ず食べているそうなのですが…。
味噌汁の汁や肉系など自分の好きな物だけ少し食べて後は食べないという。牛乳も飲みません。

最初は
「すぐに給食になれたりしないですよ」
と長い目で見守ると言われていた担任の先生も
最近では
「本当に嫌だと思ったら、口をあけてくれませんね〜」
先生がねばってくれると、最後は泣き脅しするみたいです….( •́ .̫ •̀ )

そのうち食べれるようになるというものの
家でできる何か良い方法はありますでしょうか?

家でのしつけが出来ていないからかと
悩ましいです( •́ .̫ •̀ )

コメント

ゆかりん

こればかりは長い目で見るしかありません(>_<)
まずは、自分の配膳された物を完食出来る喜びをお母さんや先生と分かち合う事が本人の自信や達成感につながると思うので、もし給食の量を減らして貰えるようなら減らしてもらい、朝、お母さんとお子さんで今日は給食全員食べようね、など約束をするのはいかがですか??出来たら褒め倒す!笑
給食の量の調整が難しいなら、同じ事を家庭でやると良いと思います。
約束に対して頑張った事を認める。
この繰り返しは大事です。
お子さんの成長を願って粘り強く頑張りましょう!!

  • にこにこ

    にこにこ

    配膳された物を完食出来る喜び!
    とっても大事なことですね✨
    うちは同居している大家族なので
    子供たちも大人と同じように、大皿に盛ってあるおかずを小皿に取り分けて食べています。完食出来る喜びを得るためには、決めた量で栄養バランス良く子供専用のお皿に入れて、全部食べられたら、好きなおかずをおかわりさせた方が良いということですよね🍽今まで全部食べてないのに、好きなおかずをおかわりさせていました。反省😓

    とっても勉強になりました!
    参考にさせていただき子供の成長のために粘り強く頑張りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)✧︎

    • 6月30日
deleted user

家ではどうでしょう?他のものも食べられているのでしょうか?

食べているとしたら、園で食べないのは息子さんなりに理由があるのかなと思います。もうすぐ四歳といえど、まだまだ四歳。嫌なものは嫌!だけど周りの友達の姿も見えてきて、食べなくっちゃいけないということは薄々分かってくる年齢ですよね。

お母さんからおうちでリラックスしているときに、それとなく給食の話をしてみて、どう思っているのか聞いてみてもいいかもしれませんね。
「今日はどんなごはんがでたのかな?おいしかった?いいなー❤」みたいに。

保育士さんも、年少さんなら15~20人の子どもたちを1人で見ていて、おそらく他にも食べない子どもたちのお世話もしながら……となると、じっくりとは関われてないのかもしれませんね。
まだまだ3ヶ月ですし、これから信頼関係ができてくるときです。
だから保育士さんが食べさせようとしてもなかなか食べないのは悲しいですが仕方ないですよね(;o;)
おうちでのしつけが出来てないとかそんなことはないと思いますよ(*^-^*)

  • にこにこ

    にこにこ

    食べず嫌いが多いですが、家ではご飯以外食べないということはなく、特にカレー・チャーハン・納得ご飯は噛まなくても食べれるから(⁈)か3杯食べることもあります😅
    野菜も前より食べれる野菜が増えてきたと思うのですが、先生からは「給食は栄養バランスが考えられているので、家の食事とはまた違うんですよね」と聞きました。野菜の量が家とは違うんですかね⁇

    ちなみに20人のクラスに先生が3人いて、その内1人の先生は新卒採用です。
    少し障害がある子供さんもいるからか
    先生が多い印象です。とはいえ信頼関係はこれからですよね!子供も担任の先生大好きで、赤ちゃんみたいなことをした時も先生には言わないで欲しいみたいです。笑

    まだ聞けていないのですが、リラックスした時に給食の話をしてみようと思います◡̈⃝︎⋆︎*
    子供のことでスムーズにいかないことは、無意識に自分を責めてしまい悩ましかったですが前向きに頑張っていこうと思います🍀
    ありがとうございました☺️

    • 6月30日