
自己中心的な不満かもしれませんがどうしても文字にしてもやもやを払い…
自己中心的な不満かもしれませんがどうしても文字にしてもやもやを払いたくて😭
昨日、姉が渡すものがあるから会える日はないかな?と連絡をくれました(姉、姉夫、姪2人と甥の5人)
なのでいつでもいいよと伝えると今日、休みだから渡すだけでいいから顔が見たいなと言ってくれました
みんな来るならうちの子と遊ばせたいし少しだけ上がって欲しいなと思う気持ちがあり夫にそれをお願いしたら
明らかに不機嫌になりました
人が来る時は掃除はいつも私がしますしおもてなし関係も別に夫には何も迷惑はかけません😢
夫は昨日は休みで今日は夜勤ですがいつも夕方までは起きているのでそのくらいに帰るなら問題ないと思い伝えました
子供が来たら長くなる!とキレ気味で...
でも姉たちだって夕飯などもあるし夕方には必ず帰ると思います😅
ちなみに家まで1時間近くかかるので少し休ませてあげたいなって気持ちもあります(姉は全然図々しいタイプではありません)
私がつわりなのを知ってるので渡したらすぐ帰るよと何度も言ってくれました
でも私も最近ずっと家に篭りきりで姉と話したい...
姪たちと遊びたい...
わがままなんでしょうか?
うちの親もこの前桃を届けてくれましたが気を使って玄関先で帰って行きました
なんだか寂しい気持ちです...
夫が不満な理由としては義父母は私たちが住み始めて家に上がったことがないからだと思います
義母はいつも家を出る前(15分くらい)に今から野菜持っていくね!
今から行くところがある!と言う感じでスピード感があり上がりますか?と声をかけるタイミングは今まで一度もありません💦
後私は人が来る日は掃除機をかけたいし前の日に言って欲しいタイプなので急に言われると気軽に上がりますか?となかなか口に出せなくて言えないのもあります
それか不満なんだとも思います😢
前日に約束してる時は義弟と家で遊んだことがあるので約束すれば上げないことはないのはわかってると思います
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ほのち
わがままではないと思います...
正直わたしには旦那さんがヘソ曲げてる理由が子供だなぁと思っちゃいます😅
旦那さんだけの家じゃないし、みんなの家ですから。
でも掃除したりおもてなし考えたりするのはどうしても奥さんになってしまいがちなので、その部分で奥さん側の意見が通ってしまうのは仕方ないかと...
今度義父母をちゃんとお招きしようって伝えてみてはどうですか?

マリ
ワガママではないと思いますし、旦那さんも理由もいわず不機嫌になるのがよくわからないですね。
理由を想像するんじゃなく、聞いてみたらどうでしょう?
mamaさんの思いや考えも言わなければ伝わらないと思います。
妊娠中なんだから、少しでも楽しく過ごせますように。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
自分の思いのままに横になったりもできないし気を使うのが嫌なのかなとも思います
ありがとうございます☺️- 7月22日
🌈ママ 👨👩👧👦
義実家は近くて遊びに行く方がどうしても多いです
うちの実家は夫は盆正月のみです...
私は個別に帰ったりしてますが💦
なので別にお家に招かずに遊びに行く選択肢の方が楽で💦
夫は掃除やおもてなしの買い物など何もしないので😭
その辺がわかってくれてないんだろうなと悲しくなります😞
コメントくださりありがとうございます😊
ほのち
お招きするってなったら掃除などしっかり手伝ってもらいましょう😊