
1ヵ月の赤ちゃんが便秘で病院受診のタイミングについて相談中。便秘3日目で悩んでおり、受診すべきか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか。
生後1ヵ月赤ちゃんの便秘での病院受診のタイミングについてお尋ねします。
先週の木曜日に丸1日出なくて綿棒浣腸とマッサージをしたらおちんちんまで💩まみれになるくらい出ました。
それから毎日自力では出ず、綿棒浣腸とマッサージをすれば大量に出ていたのですが月曜日から出なくなりました。
今日で便秘3日目です。
お腹がパンパンで固いという感じではなく、機嫌も悪くないですが普段より20〜30ミルクの飲みが悪いです(搾乳した母乳とミルクの混合です)
ママリの質問を見ていると3日くらいの便秘はよくある事みたいですし、予防接種もまだなので不用意に内科へ行って他の病気を貰うのも怖いなと思いますが、明日から4連休なので今日受診した方がいいのか月曜日まで様子見でいいのか悩んでいます。
皆さんなら受診しますか?よろしくお願いします。
- ろみ (4歳10ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
受診してあげてください。

マミー
娘も早くから便秘で2回小児科で浣腸してます💦
行ってた目安は、5日間出なかった時です💦
薬を出してもらってました💦
-
ろみ
コメントありがとうございます✨
目安は5日なのですね!
もし月曜日まで出なかったら1週間になってしまうのでちょっと早いかもですが今日受診してこようと思います🍀- 7月22日

ろみ
お二人ともありがとうございました!
受診して浣腸してもらったら92gも💩が出て先生もびっくりしていました😅
その後🍼もたくさん飲んでくれて安心しました😊
ろみ
コメントありがとうございます✨
受診してきます!