
市の健診に行った女性が、家事を手伝う夫に対する不満を述べています。彼女は仕事と家事で忙しいのに、夫は土日にゴロゴロしていると感じています。夫の協力は当然であり、彼が基本的な家事も理解していないことに苛立ちを覚えています。
市で行われる健診に行きました
パパの協力があるかないか…
まぁたまに家事とか手伝ってくれます
それだけで褒められる父親の存在ってなんなんだろう
私は仕事して家事してバタバタしてるのに
土日はゴロゴロして夜泣きに対してうるさいと文句いいながらも自分はイビキかいて寝てる
結局、常にママが頑張ってるだけで
疲れてようが何しようが休めない
協力なんか当たり前でしょ
バカな旦那はイマダニごみの日も分かりません
- はち(6歳)
コメント

コマさん
本当ですね。
女はやって当たり前なのに男は少しやれば褒められる…
男が皆そうとは言いませんが、そういう男の人は周りでも多いと思います😓

はじめてのママリ🔰
同感です!
親子教室で、旦那様達が日々協力してる事を述べてくださいって時、食器洗いしてますとか、洗濯してますとか、言っていて笑えてきました。
そんな事を言わされる旦那様達もかわいそう。笑
-
はち
ありがとうございます
当たり前のことですよね!
本来なら!
ゴミ捨てお願いしたら捨てるだけ
ゴミを集めて袋にいれて、また新しいゴミ袋をセットして初めてゴミ捨てなんですけどね!!- 7月22日
はち
ありがとうございます
ちょっと残念でした…
頑張ってるのは私なのになぁ…と