
コメント

♡miffy♡
寝不足って、ほんと人をダメにしていきますよね🔪🔪🔪🔪🔪
1ヶ月~2ヶ月の間が、1番ピークでした🤮
♡miffy♡
寝不足って、ほんと人をダメにしていきますよね🔪🔪🔪🔪🔪
1ヶ月~2ヶ月の間が、1番ピークでした🤮
「寝ない」に関する質問
生後1ヶ月(33日目) 2人目はよく寝ると聞いていたのですが、全然寝ません。 3時間寝てくれたら奇跡といってもいいくらい寝ません。 2〜2時間半寝てくれていたのも今日は1〜1時間半で起きてしまいます。 上の子が騒がしい…
夫に対する不満についてです。 共感、対応策など願います😢 (夫33歳、私34歳、娘1歳) 最近夫へのイライラが毎日止まらなくどうしようもありません。 ひとつひとつの行動全てにイライラしてしまいます… 例えば、、 子供…
下の子が風邪で心配で寝れないのですが… そんな中旦那から変な声が聞こえて、 引きつけ起こしてるような。 ふざけてんのかと思ってスルーしてたけど おかしい!と思い 下の子に腕枕してたので足で(笑)ツンツンしました😇…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
昨日から母親として最低のことばかり言ってしまいます😂
もう母親やめたいです…
♡miffy♡
私も、新生児の時は実家にいたから、まだ穏やかでいられたけど、
その後👶と2人で過ごす時間も増えて、全部1人でするようになったらストレスが限界になり、よく怒鳴ってました💦最近も未だに引きずっててめちゃくちゃつらいです😞😞全然コントロールできないから、旦那ともうまくやれず、実家に帰って生活してもらってます💦
自業自得だけど、更に2人っきりの時間が増えて、毎日ずーっと全部1人でやってて悪循環になってます😓
先日、市の相談できる所に話しました💦
一時保育できるとこ紹介してもらいました💦
a
自己嫌悪になってつらいですよね😢
わたしも育児ストレスで旦那と上手くいってなくて金曜日から実家に一旦帰ります…
2人っきりの時間が増えるとしんどいですよね、いつもお疲れ様です😢
深呼吸してもドラマ観ながら寝かしつけても全然ダメです、気持ちが落ち着かなくてずっとイライラしっぱなしで可愛くない、産まなきゃよかったとすら思ってしまいます…
一時保育してでも睡眠時間が取れる方がいいでしょうか😢
♡miffy♡
自分で自分の首絞めてる感じだけど、でも旦那がいても結局気にすることが増えてイライラも増えて💦
義母もさすがに旦那が帰ってきた途端、連絡してきて理由聞こうとするけど、めんどくさすぎてLINEも無視です😅
義母にアドバイスとかされてもイライラしそうで😓
自分でもどうしていいやら💦
あまりにつらくて、ママリで一時保育とか利用してるのか聞いたら、皆さん、リフレッシュの為に利用されててなんだか安心しました!
保健師さんにももう一度来てもらおうかなとも思いつつ、、