
3回食始めたての9ヶ月です!みなさんの9ヶ月のスケジュールはどのような…
3回食始めたての9ヶ月です!!
みなさんの9ヶ月のスケジュールはどのような感じでしたか??
うちの場合は
6:00〜起床
7:00〜ミルク160〜200ml
8:00〜離乳食140g
9:00〜 ミルク80〜100ml(寝る前)
〜朝寝2時間くらい〜
11:30〜離乳食150g
14:30〜ミルク100ml
〜昼寝2時間くらい〜
17:30〜離乳食150g
20:00〜ミルク200〜250ml(寝る前)
〜就寝〜
とだいたいこんな感じのスケジュールです!3回食始めたてのスケジュール教えて欲しいです!!🌸
- あおくんママ🫧💙(生後9ヶ月)
コメント

スノ
7時前後 起床
7時半 離乳食200g+ミルク70ml
朝寝なし
13時頃 離乳食180g+ミルク100ml
昼寝3時間
17時半 離乳食200g+ミルク50ml
21時 ミルク200ml
3回食始めたばかりの頃はこんな感じでした!
1回の離乳食は180~200gで、食後のミルクは朝夕40~80ml、昼100ml飲んでました!

ママリ
うちは
6時 起床 母乳(あげない日もある)
8時 離乳食
10時前後 朝寝(15分〜1時間)
12時 離乳食
14時 昼寝(30分〜2時間)
起きたらミルク(200)か母乳
お風呂
18時 離乳食
21時 母乳飲んで就寝
夜間に2回母乳あげてます
150食べてたらちゃんと食べてますよ!大丈夫です。
個体差あるし、めっちゃ食べる子がいるだけで、十分食べてるので気にしなくていいですよ😌
うちは毎回測ってないですが、ベビーフードのお弁当160がちょうどいいくらいなので、おそらく150前後だと思います。
ミルクはもっとあげたら飲むだろうなと思いつつ、まぁ元気だし、うんちもしっかりでてるし、とくに飲みたがらないし(離乳食後に泣いたりしない)めんどくさい気持ちもあってうちは回数少なめです🤣
-
あおくんママ🫧💙
とても生活リズムが整っていますね!
だいたい150g作っても食べる時と食べない時がありますが💦
体重が8kgで小さめかつグラフも横ばいなので食べる量が少ないのかな?と最近思い始めました😓
ミルクは好きみたいで、1日トータル700〜850mlは飲みます!多分多いと思います😓- 1時間前
-
ママリ
リズム褒めていただきありがとうございます🥰
食べむらはですね…
ずーーとありますよ🤣(上が年長です)
でも、それは人間だから仕方ないんです。あまり気にされなくても大丈夫☺️
それに、朝とかミルク200飲んだ1時間後に離乳食とかなので、順番変われば離乳食もっと食べる気もします。(うちのこ多分200飲んだら100も食べれない気がします。)
でも、赤ちゃんだし、母乳じゃなくてミルクだし(母乳だと鉄分心配ですが)、そのリズムが楽なら今はそれでもいいのでは?と個人的には思いました☺️
この時期横ばいもあるあるです!
うちも今月は測ってないですが、先月は変わらなかったです🫣
動きが増えたからかなと思います。
お子さんもめっちゃ動いてますか??🥰
最近好奇心すごくないですか?🤣💕- 59分前
あおくんママ🫧💙
参考になります!!
うちの子は離乳食食べるなーと思っていたのですが、スノさんや他のママさんを見るともっと食べてらっしゃるので、食べてないんだなと思いました😞
9ヶ月になるとミルクの量は減っていくものなんでしょうか??
スノ
うちはミルクを減らしました!
この離乳食の量食べてもミルク150とか普通に飲めちゃって😂
ミルク減らしてみても体重しっかり増えてたので体重見つつ減らしたって感じです!
10ヶ月まではミルク欲しがってたのですが、食後のミルク欲しがらなくなったので今は寝る前のミルクだけです!