※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
ココロ・悩み

雑音の中で人の声を聞き取るのが苦手で、スマホや作業に集中していると話しかけられても気づかない。家族に呼ばれても気づかず、申し訳なく感じている。聴覚検査では問題なし。同様の経験がある人や病院への相談を考えている。

私自身の話なんですが…💦

学生の頃から、雑音の中で人の声を聞き取るのが苦手です😞
普段の生活では困りませんが、近くに大きな声で話してる人がいたり、人が多く色んな話し声がするところだと、話している相手の声が聞き取れなかったり、話が理解できないときがあります💦

スマホで何かを見てるときや、何か作業に集中していると話しかけられても気がつかず😭💦
何回も呼ばれてようやく気がつくと言うこともあります。

旦那に娘が呼んでいるのに私が全く気がついてなくてこっちにくるときがあってかわいそう…と言われてしまい😢
自分では呼ばれてることに気がついていないので申し訳なくて😭💦

娘の前では、天気予報やレシピをみるなどの最低限のことしかスマホをみないようにはしていますが、旦那が言うにはそれでも呼ばれてることに気がつかないときがあるようです。

思い当たることと言えば
・学生のとき吹奏楽をしていてほぼ毎日10年ほど大きな音の中にいた
・母からの遺伝で左耳の穴が小さい
・子どもの頃に水泳教室に通っていて外耳炎を繰り返していた
です。
聴覚検査では指摘されたことはなく、生活にも支障はなく過ごせています。

同じような経験のある方や、周りに同じような人がいる方いらっしゃいませんか?
病院に行かれたりしましたか?💦

コメント

ぎゃびー

私自身がそのような感じです🙄
ショッピングモールなどガヤガヤした所や台所で焼いたり洗ったりしている時はだいたい聞こえません💦

だいたいニュアンスで感じとったりしてます😅

私の場合は何度か突発性難聴を繰り返しているくらいですかね😥その後も聞こえづらい気がして病院行きましたが異常なしで鼻詰まりで聞こえ悪いのかもね。と言われたりしたくらいです💦

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!

    同じ感じですね😭💦
    私もなんとなくで聞いてたりします😂

    そうなんですね!
    私も外耳炎繰り返してたり、大きな音の中に日常的にいたので、そういうのが関係してるのかもしれないですね😞💦

    • 7月22日
あいちゅん

私も症状です。普段の生活で物忘れとか集中力がもたないとかありますか?

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    買い物にいって1つ買い忘れとかはありますが、物忘れや集中力が持たないということは、あまり感じたことがありません🌟

    • 7月22日
deleted user

ADHDかなと思ってる私ですがあります😂
でも集中してて気づく時もあれば気づかない時もあるって感じです!
雑音の中で聞き取るのは本当に苦手です😅
集中がとっちらかるというか…(笑)
携帯の買い替えとか…機械系全くダメで訳分からないのに周りのザワザワで全く頭に入ってこなくて訳分からんままウンウン聞いてたり😂

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます♪
    そうなんですね!!
    私は考え事しながら見てたりすると、気がつかないことが多いです😂
    大きな声で話してる人が近くにいると、そちらの内容が入ってきてしまったり、ガヤガヤ騒がしいと他の雑音で会話が聞き取りにくかったりです😭💦

    • 7月22日