![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヵ月の生活リズムと離乳食について悩んでいます。2回食を始めるタイミングや離乳食の量についてアドバイスをいただきたいです。
長文失礼します。
生後6ヵ月の生活リズムと離乳食で悩んでいます。
7時〜8時 起床、授乳
9時〜10時半 朝寝(30〜1時間)
11時 離乳食、授乳
13時〜14時半 昼寝(1時間)
15時 授乳
16時 風呂までぐずぐず(昼寝が短い時は夕寝)
18時 風呂、ミルク240
19時 就寝
夜間授乳3〜4回
離乳食始めて1ヵ月になるので
2回食を始めようとしてますが、
いつしたらいいのか悩んでいます。
起きてからすぐか15時か17時…
皆様の意見を聞きたいです。
3回食、保育園、仕事復帰など
先々のことを考えてしまうので
とりあえず今どうしたらいいかわからないです…
あと離乳食の量なのですが、
10倍粥小さじ6
野菜小さじ4
豆腐等小さじ2 をすぐ食べます。
食べたものはほうれん草、にんじん
南瓜、キャベツ、トマト、豆腐、しらすです。
2回食にするのに十分ですか?
もう少し種類増やすのに
様子見た方がいいですか?
- 2人のママ(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夕寝はまだまださせて大丈夫なので、夕寝させて17:00〜がいいかなって思います☺️
またもっと野菜の種類増やすといいと思います💦
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
昼寝終わってから授乳前に二回食を入れたらどうかなるとおもいます。
それか朝の離乳食の時間をもっと早めにするかですね💦
大人のご飯の時間と合わせてみんなとの食事の雰囲気を楽しませるのも良いかと思います。準備するこっちは大変ですけどね😅
種類はもう少しあっても良いかなぁとは思いますが、少しずつ増やしていけば問題ないので、そのまま二回食に移行しつつ種類増やしたらどうでしょう!
-
2人のママ
ありがとうございます😊
子供優先にしてるので自分達のご飯に合わせるとなるとやっぱり大変ですよね…
種類増やすのも頑張ります。- 7月22日
2人のママ
ありがとうございます😊
そうですよね、種類増やします。