※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
雑談・つぶやき

セキセイインコのヒナが亡くなり、飼い始めてからの状況や後悔を述べています。過去の経験から生き物を飼うことへの不安を感じており、悲しみが募っています。

セキセイインコのヒナを落鳥させてしまいました。

ペットショップでお迎えしてから5日目でした。
体重測定はしていませんが食欲は旺盛だったし
外見に異常はありませんでした。
うんちも問題はなく水っぽいうんちでしたが
さし餌をしているから気にすることでもないと
思っていました。部屋の温度も暑くもないし寒くもありません。

さし餌の後は手から降りず寝ちゃう子でした。
旦那の髪の毛の中で寝たりほっぺにピッタリくっついて
離れようとすると小さな声で鳴いてついてくるとても
可愛い子だったので旦那もとても可愛がってました。

いつも通り手に乗ってきて降ろそうとすると
手から降りずにずっと手の上でお腹をつけて寝てました。
その時に病院にでも連れて行っていれば亡くならずに
済んだのでは無いかと後悔しております。

5年前に飼っていたインコちゃんも
お迎えして6ヶ月後に突然死してしまいました。
その時の記憶がフラッシュバックしてしまい
もうこれから先、生き物なんか飼えない。
また亡くなってしまう。という思いが込み上げてきました。

ショック死が原因だったら私の責任です。でも、
観葉植物は置いてないですしキッチンとは離れた部屋で
インコを飼育していました。もちろん調理中は換気扇を
回しておりました。

悲しくて言葉が出ません。


うちに来てこの子は幸せだったのだろうか…


お腹の子も産まれてからすぐに亡くならないか…
マイナスな事ばっか考えてしまい辛くなってしまいました。


コメント

はじめてのママリ🔰

とても可愛い子⋯😢✨

うちのも、もう数年前の話
にはなりますが、
7年生きてくれた子がいます
老鳥ではありましたが
私の手で殺してしまいました
一生悔やんでも悔み切れま
せん。

インコって、
とても難しくて。
亡くなってから、
あのときこうしていれば
あのときこうだったら⋯
なんて考えてしまうんです
よね。お気持ち分かります。

どうか短い時間でも
この子の事を忘れないで
あげるのが、一番できる、
罪滅ぼしだと思っています。

ヒナと人間は命ある生きもの
としては同じですが、
やはり違います。
いつか、こんな子がいたんだ
よとお子さんにお話して
あげてほしいです。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    コメントありがとうございます。

    後悔ばかりですが産まれてきた子供にインコの事お話してあげたいと思います。

    • 7月21日
deleted user

大丈夫ですか?
きついコメントもあり更に自分を責めないでくださいね。

私は文鳥を2羽飼ってます。
その前にも1羽飼ってましたが、我が家に来てから1週間でなくなりました。

正直原因はわかりませんよね。
もともと病気を持ってたのか弱い子だったのか…
きちんとお世話してても寿命の短い子もいますし…
主さんのせいではないですよ!
今はお辛いかもしれませんが
しっかりお別れしてあげてください!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    コメントありがとうございます。
    色んな意見があるのは承知でしたがやっぱりこういう時に言われるとしんどいものですね…😅

    文鳥とても可愛いですよね!

    司法解剖するとわかるから司法解剖する方もいるみたいですがとてもじゃないけどあんな小さな身体に…と思うと司法解剖という選択肢は取れません…。
    5年前のインコちゃんはもともと病気を持ってた子だったので病院通いでした😭

    旦那と先程埋葬してきました。ちゃんとお別れしてこれました。

    優しいコメントをして下さりありがとうございました!少し気持ちが楽になりました!

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    きちんとお別れされたんですね😊
    少し安心しました😌
    数日間でもyt29さんご夫婦にたくさんの愛情を注がれて、幸せだったと思いますよ!

    実は主人が鳥好きでずっとセキセイインコ飼ってました!
    本当はセキセイインコを飼おうと思ってたんですが、うちは賃貸なので鳴き声が気になったので、文鳥になりました!

    またいつかセキセイインコちゃんをお迎えしてあげてくださいね😊

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

すいませんが酷いと思います
5日で亡くなりその前は6ヶ月って。ペット飼うの向いてないと思いますよ
うちのインコは12年生きました

  • さっちゃん

    さっちゃん


    本当にその通りです。
    分かっています。

    長生きのインコちゃんでしたね。
    私もつがいで12年と15年生きたインコちゃんがいました。

    コメントありがとうございました。

    • 7月21日