※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぽりー
子育て・グッズ

三回食の子供の食事について、おやつやお昼寝のタイミングに悩んでいます。保育園通いも考える中、食事を家族で摂るのが理想です。おやつの量やお昼寝時間を増やすか、時間調整が難しいです。

三回食についてです!

保育園はまだこれからなのですが

三回食を始めて1週間程が経ちました。

理想は朝昼晩、なのですが
時間がなかなかうまくいきません汗

朝7時 離乳食

午前10時or11時におやつ

お昼12時 離乳食

ここからが問題で、、

お昼の離乳食食べた後、直ぐお昼寝してがっつり16時頃まで寝る時もあれば、1時間程度のお昼寝の時もありバラついてて

寝起きに麦茶やおやつタイムを挟んでも
18時や19時までちっとも持たず、

16時が空腹の限界のようで
16時or17時に3回目の離乳食です。

別に問題は無いのかも知れませんが、

これかれ保育園通わせる事も視野に入れて
朝昼晩、と出来れば家族みんなと食事が出来るのが理想ではあります…汗
こだわりすぎなのかも知れませんが…汗


おやつは大体、お子様せんべい(小分け二枚入り)を小分け一袋。か、たまごボーロ一袋食べれるか食べれないか程度です。

おやつをもっとあげた方が良いのですか…?
それともお昼寝のタイミングやお昼寝に費やす時間を増やす方が良いですか?

三回食って、
三回食べさせることは可能だけど
時間とかがイマイチこつを掴めず、悩んでいます汗

コメント

ママリ

体重が少ないとかではない限り、おやつをそんなにあげなくていいと思います!
うちの子も昼寝が長い時と短い時があるので、短い時のみ午後におやつタイムあるだけです!
夕食までもたないなら、おやつタイムに野菜スティックやさつまいもをあげるといいそうです😊

  • ぴぽりー

    ぴぽりー

    今9ヶ月で7880gで
    問題ない、と先日検診の時に先生に言われましたっ
    おやつに野菜とか食べさせても良いんですね!!

    果物とかでも良いんでしょうか??
    仮にOKだとして、腹持ちは良いんでしょうか…??

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    この前支援センターで看護師さんに、おやつに野菜スティックあげたら掴み食べの練習になっていいよと言われました😀
    果物もいいと思います!腹持ちを考えるならバナナが最適ですね😆

    • 7月21日
新米ママ

午前中のおやつはあげてないですよー!😶
7:30 離乳食
11:30 離乳食
15:00 捕食(おやつ)
18:30 離乳食

12:00の離乳食の量を増やしてみたらどうですか??

  • ぴぽりー

    ぴぽりー


    あー!なるほど!!
    お昼多めにしてみようと思います!!
    新米ママさんのお子さんのおやつは何にしていますか??
    あと、量も知りたいです🙂!

    • 7月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    おやつは、うちはハイハイン1袋と母乳、ミルクなら200ml用意して飲むだけあげたら大丈夫かと🙆‍♀️
    さつまいもとかバナナでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 7月21日
  • ぴぽりー

    ぴぽりー


    ハイハインってあの白い細いお煎餅ですかね👀??
    あ、おやつの時間にミルクあげて良いんですかっ!

    ミルク=ご飯。
    離乳食=ご飯。
    と思っていたので
    おやつの時間にミルク、をあげた事は今までありませんでした汗

    ミルクの時、次のミルクまで4時間空けてねと言われたので
    かなり腹持ちが良い飲むご飯。と思っていたので…💦

    • 7月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    そうです!
    あの白い棒の煎餅です!😀
    保育園では、ハイハイン(おやつ)とミルク200ml飲んでます🙌

    午後のおやつとミルク
    16:00にあげれば4時間空きませんか?🙌

    • 7月22日
  • 新米ママ

    新米ママ

    保育園では11:00お昼+ミルク
    15:00おやつ+ミルク
    飲んでるようです🙌

    • 7月22日