※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹へのご祝儀について。もうすぐ、義妹が結婚します。コロナで結婚式…

義妹へのご祝儀について。もうすぐ、義妹が結婚します。コロナで結婚式は大幅縮小したうえで行う予定だそうです。もちろん、参列自体この状況のなか不安はあるのですが、義妹へのご祝儀について悩んでいます。

先日、義妹の結婚式の話からふと「またご祝儀も用意しないとね」と私が夫に言うと、夫は「えっ、兄弟間でご祝儀とかあるの?」と💦私達は数年前に結婚式をあげており、その時ご祝儀を誰にいくらもらったとかはそれぞれで管理していました。私は妹弟は独身ですが、2人からそれぞれご祝儀をもらっていました。夫の話では、どうやら義妹よりご祝儀はもらっていないそうです。兄弟からのご祝儀は家によって未婚であったり家族と同居だと家族に含まれるとか、ご祝儀はいらないなど色々あるそうですが、、、正直全くなかったと今初めて聞いて今頃モヤモヤしています。

義妹は30代未婚一人暮らしですが、わりとしっかりした仕事をしており、お金がないとは思えないし、身内であっても結婚式に参加するということは料理代や引き出物代も1人分としてカウントされているので、その分さえもご祝儀がなかったというのが正直驚いてしまいました。こういう人も結構いるんでしょうか?(ちなみに、義妹からは結婚祝いにと高くても1万円までくらいの雑貨はいただきました)

こういう経緯があり、今回義妹の結婚式に私達夫婦と子供の3人で出席となったら、ご祝儀をそれなりに払う必要があるとは思うのですが、兄弟間でのご祝儀の相場は10万円とのことで、、、そんな高額なお金を、正直、私たちの時に一銭もご祝儀としてなかったのならそんなに出したくない思いがあります。かと言って、もう一つの世帯をもっているのならそれなりにこちらからご祝儀しないといけないのでしょうか?こちらが非常識扱いされるのも嫌ですが、モヤモヤします。ケチと思われるかもですが、こちらも子供も生まれ私も育休中で決して余裕があるわけではないんです💦

こういう場合って、皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

うちも義姉からもらってなかったみたいです😅40歳近かったですけど、未婚だから世帯が義親と一緒という考えみたいです😅引き出物は別に出しましたけどね💦💦
うちもそれぞれで管理し支払った形をとったので、最近知りました😅
そういう親族なんですよ!祖父母の葬儀でも結婚した私たちは香典だすけど、義姉のように独身の人は何歳だろうが出さない。変わってますよね😅
私の側の親戚はもちろん独身でもご祝儀いただきましたし、香典等も働いていれば出してますけどね😅

結婚式は出席されるんですよね?
そしたらさすがに手ぶらというわけにはいかないから、料理代二人分+引き出物代ぐらい包めば良いんじゃないですか!?
5万とか。私ならそうしますかねー?
絶対10万とか払いません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じような経験をされているのですね😅
    未婚でも、普通に働いているなら少なくとも少しは出すべきだと私は思ってしまうのですが、、💦損得言うのはいやらしいかもですが、じゃあ後に結婚した方が得ですよね😭
    独身だと出さない、、って、むしろ独身の方がお金にも余裕ありそうですが😱
    うちも、弟妹は決して高給取りではないようなのにご祝儀を出してくれたので感謝でした。義実家はそういう考え方なんでしょうね💦

    結婚式はコロナの様子みてですが、家族で参加になるとするなら、もちろん、それなりにはお祝いさせてもらおうかとは思っています。ただ、10万円とかはキツすぎますよね💦

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

普通3人で出るなら10万かなとは思いますが、払いたくないですよね💦
義妹なので、旦那さんに直接相談させてみたらどうですか?ちょっと言いづらいですが、、御祝儀はなしで改めて今度お祝いにするとか。。
でもコース料理とかでるなら多少は払った方がいいかもですね(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!私も義妹から少なからずもらっていたのなら家族3人なら10万円と思うかもですが、申し訳ないですが心情的に10万円も、、と思ってしまいます😱もちろん、式に参加させてもらうなら全く払わないなんてことはしないつもりですが、、
    旦那は兄弟間で祝儀?💦って感じだったので、相場は10万円と伝えるとびっくりしており、そんなにはいいんじゃないかと言っていました😅

    • 7月21日
yu

独身の兄弟だと払わないパターンもありますよね💦
兄弟間の御祝儀の相場は確かに10万とよくありますが、私の感覚では高額だなって感じます。
結婚式に出席するなら無しってわけにはいかないので、お子さんもいますけど一般的な夫婦分5万くらいでいいのではないでしょうかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そんなパターンがあるなんて、私は今回初めて知りました💦相場10万円にもびっくりです😱かなり高額ですよね、、皆さんこんな額をポンっと出してることに驚きました‼️身内の結婚ラッシュとかあったら大変なことになりますね💦
    そうですね、、子供は小さいので料理も食べられないですし、いるだけになりそうですもんね。笑 引き出物もいただけるなら一家に1つでいいし、5万円でもおかしくはないのではと私も思います。

    • 7月21日
  • yu

    yu

    一般的な、友達等の御祝儀よりも遥かに高い相場ですもんね。。本当謎です。
    兄弟だからこそそこはお互い決めればいいと思うのですが💦
    私なら兄弟間で高額なお金のやりとりは気が引けます💧
    ちなみにうちは、兄の結婚式と私たちの結婚式が近くお互い夫婦で出席してますが、兄から私へは7万、私から兄へは5万でした。兄は自分が上だから2万プラスしてやるよって感じで笑

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😱5万円でも十分じゃないかと思ってしまいます。笑 仮に自分が10万円義妹にもらっていたとしたら、ありがたい気持ちの反面、かなり気が引けてしまいます😂お兄さんとは事前に話し合われたのですかね✨こういう話を前もってサラッと話せる関係いいですよね!

    • 7月22日
  • yu

    yu

    5万出せば食事と引き出物を考えてもプラス分が出るし…と私なら思っちゃいます😅
    10万なんて貰ったらいくらお返しすればいいの?って感じです💦
    兄とは事前に話してました!
    最初兄は、5万は行って帰ってくるだけだから俺が2万あげればよくね?と言ってましたが一応御祝儀の形式でやりとりしました笑

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!私もそういう計算をしてしまいました😅
    10万円のお返しって怖いですね💦あまり高いご祝儀だと、式の後に引き出物持って帰ってもらったといっても、気になって後から何かお返ししないといけないかなってなりそうです😂
    なるほどです!お兄さんがそう言ってくれたんですね!スマートで良いですね✨

    • 7月22日
deleted user

私は兄の結婚の時は独身で実家暮らしで結婚式もなかったので1円も出しませんでした。
私の結婚式の時は兄家族3人で10万包んでくれていました。

義姉は独身で実家暮らしで、ご祝儀なしでした。義姉が今後結婚したら式ありなら10万、なしなら5万包むかな?と思います。

親元から離れて所帯を持つということはそういう事なのかなーと思っていましたが、この投稿を見て少し兄夫婦申し訳ない気持ちになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    逆の立場の方からもご意見いただき、感謝です✨
    あくまで私個人的には、学生であったりなど働いていないならご祝儀なしも分かるのですが、仕事をされていてある程度の収入があるなら、身内にはなるけどもこれから世帯は変わるわけだし、式に参列するとしたら小額でもいいので、いただきたかったなと思うかんじです、、💦
    義姉さんからはご祝儀なしとのことですが、今後式ありなら10万円包まれるのですね!とても参考になりました😌
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    独身で実家暮らしの時は親と同世帯と考え、親からのご祝儀に独身の私の分も含まれる、と親に言われたような気がします。
    なので義姉からなかった時も何とも思わなかったです。
    他の方々のコメントを見て私も参考になりました!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。それならそういうやり方もあるんだなぁと思うのですが、うちの義妹の場合は、独身ですが既に別世帯でバリバリ働いていました😅ちなみに念のため義両親からいただいたご祝儀も確認したら、これは義両親2人分だよね、っていう金額だったからちょっとモヤモヤしてしまったのかもです💦
    私の考え方が正しいわけではないので、ほんとにとても勉強になりました!

    • 7月22日
らら

独身の兄弟ならない人も多いと思いますよ💦
旦那さんが兄弟間でお祝いってあげるものなの?って言うように自分が結婚していない身だと祝儀という頭がなく渡さなかったっていうパターンも多いです

独身の義姉からは3万頂きましたが義姉が結婚する時はこちらも既に夫婦なので相場の10万渡します😊

相手に貰ってなくてもそれに合わせて金額決めたりするのは私個人の意見では恥ずかしいし、自分がモヤモヤしたなら余計に同じことやり返すのは嫌なのできちんと相場で包みます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    結構なしの方もいるのですね💦たしかに、どちらの家族も結婚式は私たちが初めてだったので兄弟も参列は初めてだったと思います。だけど、他人さんの結婚式には一般的に3万円は包まれるかと思うので、それより近しい家族なのになんだか変だなと感じてしまいました😅
    義姉さんからは3万円だったのですね!私も、自分たちの時に10万円じゃなくても3万円でも十分ありがたいと思うと思います。全くなしだったのが、なんだか払う価値もないと思われたように少し思ってしまいました、、マイナス思考なもので😂どうしても、自分なら少なくとも払わないという選択肢はないので、祝福されてなかったのかなとかショック受けてしまいました、、。

    たしかにそうですよね、、別にやり返したい!みたいな気持ちは全くなくご祝儀はお渡ししたいのですが、10万円という高額なお金を渡すことには気持ち的に少し抵抗を感じてしまいました。また参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 7月21日
さらさら

うちも義理姉、義理妹から御祝儀なしで結婚祝いにル・クルーゼの食器もらいました。
(私も結婚祝いはそれぞれ品物を渡してます。)

義理妹は結婚式を挙げてないのでいいですが、義理姉には7万包みました😂💦
その時は旦那、私、7ヶ月の息子で参列しました。
割りに合わないけどお祝い事だから仕方ないかなとも思います😢💦
でも10万は多い気もするので5〜8万くらいでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まる子さんも義姉さん、義妹さんから品物をいただいたのですね!たしかに、全く何も無しではないし、それはそれでありがたいのですが、、何か割に合わなくてモヤモヤしますよね😅義理姉さんには7万円渡されたのですね!私も10万円は多いかなと思いますが、7万円ならまぁ、いいのかなと思ってきました。笑 また参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

んー💦💦
私なら同じレベルにはなりたくないですね…
非常識には非常識で返すのではなく、ちゃんと親が教えてあげないといけないことを学んで来なかったかわいそうな子として考えます

自分の子どもには、きちんと伝えてあげないといけない、ということを教えてくれた。と考えて、きちんと一般的な10万円包みます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですね💦なんかやり返す!みたいな気持ちはないけど、同じことするのもどうかなとは、、、😅それに、過去の経緯を知らない義妹のお相手には非常識と思われるかもと思うとそれも抵抗あります😂
    なるほどです、、、前のことはお勉強代として考えて、一般的な額を包むのもいいですね。また参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 7月21日
はな

私は姉の結婚のとき独身でしたが、10万円ご祝儀渡しました。それが普通だと思ってました。
一方主人は弟妹がおり当時は独身でした。でも2人とも社会人でしたし、私は上記の考え方だったので、当然ご祝儀あると思ってました。
しかし、弟妹の分は主人の祖父がそれぞれ10万ずつ出していたことが後から分かり、弟妹は実際は払ってません。
考え方がこうも違うものかと愕然としましたね。
それから数年後に主人の弟が結婚が決まり結婚式にも参列し遠方からの参加でしたが、ご祝儀で10万円包み、交通費、衣装代も全部こちら負担でした。
全く納得はいかなかったです。自分は1円も払わなかったくせに、しれっと受け取った時は腹立ちましたね。
それに対して義両親も何も言いませんでしたし。
一度ご主人に聞いてみたらいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ご自身はお姉さんに10万円渡されたのですね!
    そうですよね💦働いているなら少しでもあると私も思っていました。なるほどです、、家族に払ってもらったパターンですね😅まぁお祖父さんが自ら出すと言ったのならそれも家庭によってはアリなのでしょうか、、。
    弟さんの時のことは納得いかない気持ちとても分かります。ということは、実際は10万円を遥かに超える出費ですよね、、なんというか、お車代なども全くなくご祝儀10万円も普通に受け取れるのが逆にすごいなと思ってしまいます😂こちらが、礼を尽くしたところで相手に少しの気持ちも見せてもらえないと、なんかもうショックや怒りも通り越して呆れてしまいますよね、、。こういう人たちは、例えばご祝儀全くなしで結婚式に参加したとしたら、自分たちはどういう反応するんでしょうね😅💦
    義両親も細やかな人たちなら、そこらへんも気にしてくれるのしょうけど、、うちもそれは期待できません。
    夫はそもそも兄弟間でご祝儀!💦って驚いていた側なので、10万円が相場と伝えるとひっくり返っていました。笑
    10万円はちょっと高額だね😅ってかんじです。

    • 7月21日