子育て・グッズ 子供とのお風呂で待たせるときは、ぬるめのお湯がおすすめです。浴室内の方が涼しい場合はそちらがいいです。脱衣所が暑い場合は扇風機を使うとマシになります。 今の暑い時期子供とのお風呂で子供に待ってもらうとき浴室内でベビーバスにお湯をはって待ってもらってる方お湯はかなりぬるめにしてますか?暑いとのぼせるしぬるすぎると風邪ひくかなと心配です。昨日まで脱衣所で待ってもらっていましたが扇風機まわしても灼熱だったのでまだ浴室内の方がいいかと思いました。脱衣所もこうしたら暑さマシになるなどあれば教えてください!よろしくお願いします。 最終更新:2020年7月21日 お気に入り お風呂 ベビーバス 熱 脱衣所 saaye(5歳6ヶ月) コメント ゆう バスマットに座らせて、たまにシャワーかけてあげて待たせてます😊 ベビーバスに入れるとしたらのぼせやすいので、かなりぬるめの方がいいと思います! 7月21日 saaye ベビーバス試しましたがまだおすわりしっかりはできないので不安定で危険を考慮し脱出したがりますが前に使っていたバスチェアで様子見ます😅 おすわり上手にできるようになったらうちもバスマットに座らせてみます😄 7月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
saaye
ベビーバス試しましたがまだおすわりしっかりはできないので不安定で危険を考慮し脱出したがりますが前に使っていたバスチェアで様子見ます😅
おすわり上手にできるようになったらうちもバスマットに座らせてみます😄