※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

幼稚園のバス停までの距離が1キロちょっとで、15分程度かかる場所に通っています。通学の感想を聞きたいです。

幼稚園のバス停まで距離がある方、大変ですか?
こんな所が辛い!とか、思ったより大変じゃなかった!など通わせてみた感想をお聞きしたいです!

いま考えている所が、バス停まで1キロちょっと、大人の足で15分位の所にあります。

コメント

メメ

うちはバス停は自宅目の前、幼稚園が1キロくらいの所ですが1キロって毎日歩くとなると結構大変かなと…。
下のお子さんもいるし💦
コロナでバスが運休だった時に毎日送迎してたんですが、晴れてたら自転車だから良かったけど雨の日が面倒でしたね…。

知人はやはり10分以上の所にバス停があって、子供を歩かせるとウロウロする子で30分くらいかかるからバス停まで車使うって言ってました。
それ、送迎した方が良いんじゃ?と思いましたが笑。


園バスのメリットはやっぱり自宅から直ぐにバス停ある方が受けれる気がします。

  • まるる

    まるる

    そうですよね。下の子もいるので自転車でバス停まで考えてますが、もはや直接行こうかなとも思います…
    うちの前に来てくれる園は、抽選で倍率3倍とかなので、受かれば良いんですけどね😣

    • 7月21日
りーさ

私は昨年まで歩いて5分ぐらいの所でしたが、途中坂があり子供を1人抱っこしながらゆっくり歩く娘とでその距離でも中々しんどかったです。

娘も帰りは疲れていて抱っこ!と言ったり雨の日は大変だしで近いに限るな、と思ってました。
朝遅れそうな時は前と後ろに2人を抱っこして走りました😣

1キロの距離を歩かれる予定ですか?
めちゃくちゃ大変だと思います💦
今は引越して家の前にバスが来てくれますが天国です😭✨

  • まるる

    まるる

    五分でもそうなんですね💦
    雨の日は大変ですよね。
    家の前が一番良いですよね!!

    • 7月21日
deleted user

うちもバス停まで15分くらいかかります😭😭
大変ですが、今はやっと慣れて歩いてくれます!
年少組のときはほとんどベビーカーに乗せてました💦

  • まるる

    まるる

    同じですね!
    わたしも2人乗りベビーカーがあるので、それにしちゃおうかなとも考えてます!

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが良いです!!
    体力ついてきたら一人でも歩きと思います😊💕

    • 7月21日