※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の先生から、子どもの発達について相談を受けたいと言われたけれど、子どもが普通の発達ではないように見えるのか心配です。

保育園の先生に、ママが気になるなら専門的なところで相談してもいいと言われたんですが、これって子どもが普通の発達じゃなく見えるって事ですよね……?
意味ある発語なし、落ち着きがない、話しかけの時に目線が合わない。
先生から言われました……。

コメント

あーか

そうですね…
保育の仕事してましたが、簡単にはそういうことは絶対言わないので、何かしらの理由があると思います💦
私が勤めてたところでは、担任から主任に相談、主任、副園長、園長が見て判断してからそういうお話を親御さんにするって流れになってました💡

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦私としては、息子は遅いながらも成長していると思ってて、落ち着きないのも、月齢によるものだと考えてたのでいきなり専門の先生に相談の話になってびっくりしてしまいました……

    • 7月21日
  • あーか

    あーか

    これくらいの年齢だと、個人差で遅れてるのか、なにか障害があって遅れてるのかって分かりづらいですよね(ノД`)
    園にもよると思いますが、うちは結構早期発見、早期対策を心がけていて、何も無ければ安心して待てるし、何かあるなら早くから対策できるしって感じで、お母さんが不安に感じてることがあって、保育士としてもなにか感じる物がある場合は療育などをおすすめしてました💡
    障害がないにしろ、言葉の教室とか少し通うと爆発的に言葉が出てくる子もいるし、発達障害があったとしても早くから対策しておくことで周りの子とさほど大差なく過ごせるってこも沢山いました!!
    療育いざ行こう!と思っても、半年後待ちとかもザラで、今相談したいのに…となることも多いので、そういう意味でも早めからの行動をオススメしてました!

    療育に行くまでは心配だし、園からの指摘に落ち込んでしまう方もいましたが、行ってみるとスッキリしたってママさんも多かったですよ!
    その子に合うアプローチの仕方とかも教えてもらえたりもするので、ひとつの選択肢として相談に行ってみるのもありだと思います!

    • 7月21日
りんご

何かしら気になるのでしょうね。もしかしたらママリさんが相談したりしました?相談したことがあるのならお子さんと言うよりママリさんの不安を取るためかもしれません。保育士は発達障害じゃない?とも言えませんし逆に保護者が心配していることに、安意に「大丈夫ですよ。」とも言えません。もしそれで発見が遅れてもいけないので。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど……。確かに私がはじめに相談しました。発語がなかったので😢きっと、大丈夫ですよーって言われるのを期待していたので、あ、やっぱりウチの子発達遅いんだ……とショックを受けてしまいました。

    • 7月21日
  • りんご

    りんご

    大丈夫って専門性のある人が言うとかなり無責任な言葉になってしまうのであまり使わないんですよね。看護師さんに肺が苦しい気がすると話して「大丈夫」と言われて、PCRしないで本当はコロナだったら大変じゃないですか?検査して違えば安心です!そう言う意味の専門的なところで相談だと思いますよ!不安は早めにたいしょで

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    とっても説得力があり、相談してみようと思えてきました!確かに大丈夫って言われれば安心はしますけれど発達が遅いのは変わりないですよね💦とりあえず市の発達相談に予約入れてみようと思います🤔ありがとうございます😍

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

専門のところで相談してもいい、という言葉自体には必ずしも先生の目線は含まれてないかもしれませんが(何にしても親が心配なのであれば専門的なところで相談することは間違いじゃないので)落ち着きと目線のことを先生から言われましたか?
もしそうだとすると、落ち着きがない、目線が合わない、の2点は少なくとも多くの子を見てきた先生からしてそう感じる(他の子と違う)という目線が含まれてるとは思います😞
自分から相談したとすると、先生から見てまだ様子見(ちょっと気になるけどわざわざ保護者に伝えるかは迷う程度)くらいの感じだったものを聞かれたから教えてくれたって可能性もあるかなと思います。
いずれにしても、保育士さんでは正確なところは何も言えないからこその言葉じゃないでしょうか。