ファッション・コスメ 幼児のヘアカットについて。娘を写真のような斜めっぽい前髪にしたいで… 幼児のヘアカットについて。 娘を写真のような斜めっぽい前髪にしたいです💕 自宅で素人が切ろうと思うのですがコツ教えてください! ネットで前髪の切り方探してもパッツンにならないようにする方法しか出てこなくて😫 あと、私も同じような髪型なのですが、親子で同じような髪型って引きますか?(^_^;) 好み的に一緒になっちゃって💦 写真はネットサイトからお借りしました🎵 最終更新:2016年6月29日 お気に入り 親子 髪型 サイト 写真 ヘア ヘアカット ブリオッシュ(8歳, 11歳) コメント 退会ユーザー 美容師です✂💓 前に前髪を全部おろして、ハサミの片方の刃をおでこにつけながらカットしていきます! わかりますかね…?💦 親子ペアルックいいですね∩(´∀`∩) 引きませんよ〜❤︎ 6月29日 ブリオッシュ コメントありがとうございます🙇 わお💕 プロの方✨心強いです! 分かります分かります! 前回はハサミを浮かせて切っちゃってました!それがダメだったんですね~💡 ペアオッケーで良かったです😆 ハサミをいれる位置はハサミを斜めにして一直線ですか? それともハサミは横にまっすぐで徐々に斜めに切っていく感じですか? 6月29日 退会ユーザー ハサミを浮かせると、どうしても段ができてしまうのでピッタリ揃わないんですよ🙂 斜めかまっすぐかはどちらでもいいですが、徐々に斜めにしていくほうが丸みがでて可愛いかな、と思います😊 6月29日 ブリオッシュ へぇー!!!そうやって丸みが出るんですね‼✨ 無知ですいません💦 向かって右側の短い所と左側の長いところが祈りますがありつつ段違いくらい違う様に感じるのですが、短い所と長いところの境目はどんな感じにしたらこうなるのでしょうか? あと、短過ぎたら毛が軽くて浮きそうなイメージなのですが、短い限度って何センチくらいですか? 質問攻めですいません(>_<) 6月29日 退会ユーザー この画像だと、左から右に流してるんですよね🙂 前におろして、ちょっとだけ斜めに切って、それから横に流すとこんな感じになります! 子供の毛は比較的柔らかいので浮きにくいです!髪質によりますが🙂 とりあえずちょっと切ってみて、まだいけそうだなーと思ったら徐々に短くしていくのもアリです( ¨̮⋆) 6月29日 ブリオッシュ ちょっと斜めにですね! 本当に参考になりますというか、勉強になります✨ 柔らかいと浮きにくいんですね! いつも焦ってザクザク切って失敗するんです笑 焦らず徐々に切ります! もうひとつ聞きたいのですが、いつも乾いた髪を切るのですがハサミから滑って切りづらいです。ネットで少し濡らすと切りやすいでも長さ調整が難しいって書いてあったのですが、濡らすのはやはり上級者テクなのでしょうか?(^_^;) 6月29日 退会ユーザー 前髪は乾いた状態でカットするほうがいいですね。書いてるとおり、濡らすと長さやデザイン調整が難しいです😣 失礼ですがたぶんハサミの問題なので、濡らしたからといって格段に切りやすくなることはないと思います💦 乾いた状態でちまちま切っていくほうが仕上がりはいいと思います(∩´∀`∩) 美容師のハサミはカミソリ並によく切れるのでそんなことはないんですけどね😅 6月29日 ブリオッシュ そうなんですね!! 全然失礼じゃないです!おっしゃる通りでハサミの問題だと思います💦 ヘアカット用のハサミは形が違うだけだと思っていました‼😲 やっぱり用途にあったハサミを使う方が良いですね❗ たくさん答えて下さってありがとうございました🙇 親切な方に質問を見つけて頂けて良かったです! 本当にありがとうございました‼ 6月29日 おすすめのママリまとめ 写真・安いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ エコー・写真に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・髪型に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ブリオッシュ
コメントありがとうございます🙇
わお💕
プロの方✨心強いです!
分かります分かります!
前回はハサミを浮かせて切っちゃってました!それがダメだったんですね~💡
ペアオッケーで良かったです😆
ハサミをいれる位置はハサミを斜めにして一直線ですか?
それともハサミは横にまっすぐで徐々に斜めに切っていく感じですか?
退会ユーザー
ハサミを浮かせると、どうしても段ができてしまうのでピッタリ揃わないんですよ🙂
斜めかまっすぐかはどちらでもいいですが、徐々に斜めにしていくほうが丸みがでて可愛いかな、と思います😊
ブリオッシュ
へぇー!!!そうやって丸みが出るんですね‼✨
無知ですいません💦
向かって右側の短い所と左側の長いところが祈りますがありつつ段違いくらい違う様に感じるのですが、短い所と長いところの境目はどんな感じにしたらこうなるのでしょうか?
あと、短過ぎたら毛が軽くて浮きそうなイメージなのですが、短い限度って何センチくらいですか?
質問攻めですいません(>_<)
退会ユーザー
この画像だと、左から右に流してるんですよね🙂
前におろして、ちょっとだけ斜めに切って、それから横に流すとこんな感じになります!
子供の毛は比較的柔らかいので浮きにくいです!髪質によりますが🙂
とりあえずちょっと切ってみて、まだいけそうだなーと思ったら徐々に短くしていくのもアリです( ¨̮⋆)
ブリオッシュ
ちょっと斜めにですね!
本当に参考になりますというか、勉強になります✨
柔らかいと浮きにくいんですね!
いつも焦ってザクザク切って失敗するんです笑
焦らず徐々に切ります!
もうひとつ聞きたいのですが、いつも乾いた髪を切るのですがハサミから滑って切りづらいです。ネットで少し濡らすと切りやすいでも長さ調整が難しいって書いてあったのですが、濡らすのはやはり上級者テクなのでしょうか?(^_^;)
退会ユーザー
前髪は乾いた状態でカットするほうがいいですね。書いてるとおり、濡らすと長さやデザイン調整が難しいです😣
失礼ですがたぶんハサミの問題なので、濡らしたからといって格段に切りやすくなることはないと思います💦
乾いた状態でちまちま切っていくほうが仕上がりはいいと思います(∩´∀`∩)
美容師のハサミはカミソリ並によく切れるのでそんなことはないんですけどね😅
ブリオッシュ
そうなんですね!!
全然失礼じゃないです!おっしゃる通りでハサミの問題だと思います💦
ヘアカット用のハサミは形が違うだけだと思っていました‼😲
やっぱり用途にあったハサミを使う方が良いですね❗
たくさん答えて下さってありがとうございました🙇
親切な方に質問を見つけて頂けて良かったです!
本当にありがとうございました‼