
授乳中に赤ちゃんのおでこをぶつけてしまい、不安になりました。小児科に行くべきか悩んでいます。
カテ違いでしたらすみません。授乳の時間になったので抱き抱えるときに赤ちゃんのおでこを私の鎖骨でぶつけてしまいました。
赤ちゃんは生後50日です。
赤ちゃんはビックリしていておでこも赤くなっておらず泣いてもなかったです。その後、おっぱいを飲み寝ましたが…私の体に振動が来たのでどのくらいの強さでおでこがぶつかったのか分からないし不安で#8000に電話しました。
生後7ヶ月頃までは外からの衝撃に弱いので、頭やおでこをぶつけた場合は受診を勧めていますが、泣いてもないし赤くなってないなら大丈夫そうですけど、心配なら明日小児科に行ってみてくださいね。と言われました。
ママリなどでも色々見たのですが、小児科に行っても様子を見てと言われた、など書いてあり、行った方がいいのかどうなのかなと考えています。
皆さんなら行きますか?
私がもっと気をつけていたらととても後悔しています
- ママリ
コメント

退会ユーザー
鎖骨位なら「痛かったね〜😂」で済ませますかね🤔
抱っこしてて落としたとか、ソファから落下したとかじゃない限り大丈夫だと私は思ってます🙇♀️

なー
心配になりますよね。こんなに小さい子の頭ですもん。
うちの子も鎖骨にゴンっとやりました。
私が昔鎖骨骨折していびつに出っぱってる鎖骨でして…
そこにゴンっときたときはドキっとしました。
でも娘は気にもせずおでこも赤くもなくその後も元気だったので受診はしませんでした。
今ではその鎖骨に噛み付いて遊んでますよ…笑
体調に変化もなくいつも通りに過ごせているなら大丈夫かと思いますよ(^^)
様子の変化はお母さんが1番感じると思うので気になったりしてら病院受診してみるのでいいかと思います!
krmさんがんばってください!
-
ママリ
お優しい言葉ありがとうございます…
そうなんですね、同じ経験された方がいて少しだけ安心しました…😭
今日も特に変化はなく、おしゃべりタイムもご機嫌で一緒に遊べたので変化はないかなと思いました😭元々吐き戻しが多い子なので今日も飲んだあとに吐き戻し、手足バタバタで上がってきて吐き戻しで何度も不安でどうしようと思いました(;_;)- 7月21日
-
なー
吐き戻し大変ですね!
最初の頃はちょっと吐くだけでも慌ててた記憶がありますよ笑
楽しくおしゃべりタイムがあるならきっと大丈夫じゃないでしょうか(^^)
うちの子も吐き戻しが多くて
ガーゼやスタイが何枚使うのやら…って感じですよ!
7ヶ月になった今も吐き戻しありますし、動きが活発になったらその動きで戻しちゃったり離乳食始まったらそれも戻しちゃったり…
洗濯の山ですよね笑
1つ1つが成長だと思って!
ママもまだ50日目なんですから一緒に成長ですよ♪- 7月21日
-
なー
グッドアンサーありがとうございます!
- 7月21日

あちゃん
顔色が悪いとか嘔吐したとかない限りわりと様子見てで終わります💦
私なら別に鎖骨にぶつかったくらいなら行かないです😅
-
ママリ
顔色もいつも通りでした(;_;)
ありがとうございます。
まだ小児科にかかっていないので悩みどころでした。。- 7月21日

ぴーちゃん
その程度なら問題ないかなと思います😅
よほど泣き止まないとか、たんこぶも盛り上がって内出血がすごいとかなら別ですが…
おでこは後頭部に比べて強いですし、ごつんくらいならおすわりの始めはよくぶつけてましたよ😅
-
ママリ
後頭部よりは強いんですね、、ありがとうございます(;_;)
- 7月21日

ちっち
友達のねんね期の時の赤ちゃんがベッドから落ちて、あわてて近くの小児科に行ったら、心配なら検査するしかない。と脳専門の病院を紹介されていってきたら、診察の段階でパッと見て「大丈夫大丈夫!笑」で終わったそうです😳検査もなく😂
そしてその赤ちゃんは元気に育ってます❗️
吐いたり、顔色が悪く元気がなくなったら大変だけど、
そうじゃなかったら大丈夫🙆♀️とのことでした☺️
最初は不安なことだらけですよね💦💦わかります😭
-
ママリ
そうなんですね😭私ももし赤ちゃんがベッドから落ちてしまったらパニックになって小児科行っちゃうと思います(;_;)
安心しました、ありがとうございます(;_;)!- 7月21日

退会ユーザー
変わった様子が特にないなら行かないです!
2ヶ月半でソファーから、4ヶ月にベビーラックから落ちてしまいましたが、しっかりと家で様子を見て変わりないので病院には行かなかったです🤭
目視で変わった様子(顔色がわるい、機嫌がずっと悪い、目がうつろ)などがないと、病院でも特に何もしないと思います😌
-
ママリ
そうなんですね、今日は変わりなしでしたが、しっかりと様子を見てみます!ありがとうございます(;_;)
- 7月21日

ひなり
うちの子は新生児の時から縦だっこがが好きで、縦に抱くとガンガンおでこや顔を鎖骨あたりにぶつけてきますが、大丈夫です😳
-
ママリ
そうなんですね、安心しました…ありがとうございます😭
- 7月21日

マロッシュ
うちも同じくらいの時にフローリングに落下してしまい、救急を受診したことがあります。
ですが、やはり小さいので脳の検査はそれなりのリスクがありあまり行わないようです。
手足の動きや哺乳、体調などの変化を2日間様子見するような形になるようです!
なので様子見で大丈夫かなと思います😊
念のため2日間は何も変わりがないか見てあげると良いと思います!
-
ママリ
そうですよね、こんな小さい赤ちゃんの脳を調べるのにはリスクは伴いますよね…。
日中もいつもと変わらずでした、あと1日体調など様子を見てみます。ありがとうございます😭- 7月21日

あ
私は生後4日目くらいで、入院中のベッドの手すりに子供の頭を軽くぶつけてしまったことがあります😂
看護師さんにすぐ報告したところ、「その様子なら大丈夫だと思うけど…」と言いつつも念のためにと小児科の先生に聞きに行ってくれました。
先生が診てくれるのかな?と思ったのですが、特に来ることもなく、「大丈夫だそうですよー」との伝言で終わりでした!
皆さんが言っているように、やはり顔色悪いとか変な様子がなければ大丈夫なようです。
-
ママリ
そうなんですね😭先生から言われるとほっとしますよね😭
ありがとうございます、安心しました(;_;)- 7月21日
ママリ
お返事ありがとうございます。そう聞くと少し安心しました😭
ワクチン接種まで約半月ある為、まだ小児科にかかっていないのもあり、悩みどころでした。。