![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳鼻科で耳垢を取ってもらうのは非常識だと怒られた。中耳炎心配で行ったが、先生に叱られ、不快な思いをした。耳掃除は家庭でするものと言われ、次回は別の耳鼻科を探すことにした。
耳垢を耳鼻科で取ってもらうのは非常識?
スミマセン、ただの愚痴になりますが…
1歳3ヶ月の娘がいます。
ちょうど風邪をひいて治ったあと、耳を気にしていたので
中耳炎の心配と耳垢を見てもらいに
近所の耳鼻科に行きました。
今まで耳鼻科に行ったことなかったので
そこの先生に「中耳炎の心配と、耳垢を取ってもらいたくて来ました」と伝えると
「耳掃除は家庭でするもの。病院にそんなことで連れてくるな!」と怒鳴られちゃいました😱
え?そうなん?非常識やったんか😱
と驚いて「すみません」と謝りましたが…
子どもの耳掃除って動くし怖くて
耳鼻科で器具とかでちゃちゃっと取ってもらうと安心だなーと軽く考えてたので、そこは反省しました。
続けて
「お母さん、子どもが耳を気にしてるとき真っ先に疑うべきは中耳炎!耳垢かな?って思って来るのは間違ってる!」
と言われて、
「いやいや、まず中耳炎が心配で来ましたと今申し上げました」と伝えても
「まず中耳炎疑わなあかんのに…ブツブツ…」と文句を言われ続け…だから中耳炎が心配って何度も言っとろうがー!💢
まぁ中耳炎ではなく
奥の方の耳垢も取ってもらえたので
それは良かったです😅
帰り際も助手の女の人に暴言吐いてたし
朝一の診察でコレってどんな精神状態やねん…😱
コロナでイライラしてはるんかな…
それは本当にお疲れ様です、とは思うけど。
だからって患者に八つ当たりしないで欲しかったなー。
駅前で設備も最新ぽいし、いつも待ち時間長めの耳鼻科ですが
この耳鼻科には二度と来なーい✨と思いました(笑)
さー別の耳鼻科探さないとなぁ😅
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママ瞑想禁止って言われる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ瞑想禁止って言われる
それはその耳鼻科が完全に悪いですね💦💦
わたしが通ってるところは、自分で耳掃除しないように!って言われてます💦💦
変なところに引っ掛かっちゃいましたね💦💦
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
そんな医者いるんですね😱
口コミサイトなどにすぐ書き込みしちゃいましょ笑笑
-
はじめてのママリ
書き込みしちゃいますか!(笑)
先生だって人間だもの、イライラする時もあるって分かってるけど…朝から嫌な気分になったので転院します😅- 7月21日
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
たまたまイヤな所に引っ掛かってしまいましたね💦
私のかかりつけにも耳垢だけでもご来院下さいの張り紙があります。
娘さん何事もなくてよかったです😊
いい所が見つかりますように。
-
はじめてのママリ
なんとそんな親切な貼り紙まで!助かりますね😆もしかしたら人気で人がたくさん来るので忙しく「耳掃除なんて面倒でやってられん!」って気持ちなのかも知れませんねぇ。
さっさと諦めて別のところ探してみます✨
ありがとうございます😊- 7月21日
![かにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃ
そんなこという耳鼻科あるんですね😅
それはそこが間違ってますよー😅
わたしの娘がいってる耳鼻科では耳掃除は家ですると逆に奥に入っちゃうから家ではやらないでと言われてます😣耳掃除しに3ヶ月ペースで来てねって感じですよ!多分他のところでも耳掃除は耳鼻科でってところが多いかと思います💭
-
はじめてのママリ
家で耳掃除しないでって言われる方多いですね😳
やっぱり変な耳鼻科だったのか…💦
何で人気なのか逆に興味出てきました(笑)- 7月21日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
そんなことないですよ!
うちは1度も自分でやった事ないですよ!
むしろ自分でやっちゃダメって耳鼻科の先生に言われましたよ!
そんな病院今後一切行かないようにしてください!
-
はじめてのママリ
やらないでって言われるんですね…ますますあの耳鼻科何だったんだろう…(笑)
はい、もう行きません😂- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、耳掃除って耳鼻科でするものでしょ😭😭
うちは月一で耳鼻科で掃除してもらってます💦
診察前に紙を書かなくちゃ
いけないのですが耳垢掃除の
項目あります(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですか!問診の紙ありましたが耳垢掃除の枠がなかったので枠外に書きました。
あ、それで耳掃除で連れてきたと思ったんですかねー😅
でも合ってますよね💦- 7月21日
![asu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asu
えー!そんな耳鼻科があるんですね💦怖い怖い💦
うちの子たちが通っている耳鼻科は、家では耳掃除しなくていいよ〜してもいいけど綿棒で周りちょちょっと拭く程度!無理にしないで2ヵ月に一回見せに来てくれればいいからね〜っていつも優しいので、そういう耳鼻科があるのがびっくりです💦
-
はじめてのママリ
そうなんですよね、最近の病院って優しいイメージが多かったので、急に怒鳴られて唖然となりました😅
まぁもう行かないし、別の耳掃除してくれる病院探してみます✨- 7月21日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
息子が通ってた耳鼻科は
定期的に耳掃除に来てね
て言ってくれてました!!
古い考えの医者なんかな?💦💦
-
はじめてのママリ
先生自体は50代前半?な感じでした。考え方は古そうですねぇ…設備は新しいのに💦
利便性が良いので通えないのは残念ですが、新しいところ探してみますー✨- 7月21日
![きゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん☆
その耳鼻科やばいですね🤨💦
むしろ、耳掃除は自分ですると奥に押し込んでしまうだけやし、耳鼻科に来て定期的に掃除するようにして下さいって言われてます。
私なら口コミサイトや、電話で直接でも言い返したいです!
↑チキンなので無理ですが、、笑
-
はじめてのママリ
ヤバイですよね💦
言われた直後はムカムカしてましたが、もう来ない!って決めるとどうでも良くなって😅
結局そう言うところって勝手に自滅するでしょ、って思います😂
まぁ田舎なのでずーっと有りますけどね…💦- 7月21日
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
最悪な耳鼻科ですね。
子どもの耳垢は奥の方にあって綿棒では取りにくいので月に一回耳鼻科で耳掃除してもらってます。
-
はじめてのママリ
割とみなさん頻回で耳掃除されてるんですね!😆うちの子はこの前が人生初耳鼻科だったので…💦
そのことも知れて良かったです✨- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー💦💦
ビックリです💦
2歳、4歳の子供がいますが、自分で耳掃除したことないです💦💦
次は何ヶ月後に来てね〜といつ頃きたらいいかまで教えてもらえます💦
外出自粛や緊急事態宣言もあって3ヶ月くらい行ってなかったら入り口のところに溜まっていて自分で取った話をしたら、下に落ちちゃうから自分でしない方がいいですよ〜と言われました。
前に行ってた耳鼻科も自分でしないように言われてました💦💦
-
はじめてのママリ
そうですよね💦もうどなたのコメント見ても「家庭では耳掃除しない」なので、ますますあの病院の対応にはがっかりです😓
コメントありがとうございます😊- 7月22日
![わたしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしゃ
すごい病院があるものですね…💦
次の病院は良いところが見つかると良いですね!
かかりつけの耳鼻科の先生によると、娘の耳垢が柔らかいらしく、自分ですると奥に入ってしまい却って良くないので月に1回来てねと言われました。
コロナのせいでなかなか行けていないですが…😅
-
はじめてのママリ
耳垢の種類?にもよりますよね!
ウチは1歳3ヶ月にしてはじめての耳掃除(家で入り口をこちょこちょはしてました)でしたが、ほとんど耳垢は溜まっておらず…子どもによるのかなと思いました✨
ホントに良い病院が見つかりますように😆コメントありがとうございます😊- 7月22日
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
わたし自身が小さい頃から耳鼻科通いしてたので勝手に思ってることですが、耳鼻科の先生は当たり外れが激しいと思います😱ほんと、クセが強い先生が多い‼️笑
子どもの耳鼻科探すのに、家の近所を5,6件近く回りました💦これは無理だ!と思ったら、早く病院変えるべきです✨✨
-
はじめてのママリ
そうなんですか!!私が耳鼻科のお世話になったことがない人間だったので…💦
たまたまクセ強めの先生に当たってしまったと思って、別のところを探してみます✨ありがとうございます😊- 7月24日
はじめてのママリ
えー!そうなんですか😲
自分ですると良くないと言われるんですね…しないで良かった💦
人気の耳鼻科らしいのですが、私には合わなかったですー😅