![meezo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![RI-tan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RI-tan
腰が楽なので外出時には大体トコちゃんベルトを付けてますが、検診の時だけはバタバタしてしまうと思いパンツとガードルタイプ?妊婦帯を履いて行っています。
![トトロ💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ💗
トコちゃんベルト常に着けていた方が良いとの事なので病院までは着けていき検診台でさっと外します。急がなきゃと思いますが先生が見えるまでも割と時間があるので、、そこで外し検診後トイレで治します。パンフレットには寝転んでつけるとかいてありますが助産師さんに聞いたら立って着ける場合は息を吐いて少し止めて着けると上手に着けれるよと教えてもらいました(^^)
![meezo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meezo
先週はガードルで行ってみました。
立っていてもトコちゃんベルト付けれるんですね!
明日はトコちゃんで行ってみようかな
ご回答どうもありがとうございました(*゚v゚*)
コメント