
子育てが大変でイライラしてしまうママの相談です。赤ちゃんが泣いてばかりで、自分がダメなママだと感じています。
ダメなママだなって思います。
少し1人にしただけでグズり、機嫌を損ねてしまいしばらく泣き続けます。
離乳食もそばを離れると大泣きするから作るのもしんどい。
一日中付きっきり。大きくなれば少し楽になるかなと思ったけど、そうでもない…
寝ぐずりもひどくてずーっと泣かれる。
イライラして、どうしようもなくなります。
夜寝顔を見て、ああ今日もたくさんイライラしてしまった。本当は優しくしてたいのにごめんなさいって思います。
こんなママダメですよね…
- みぽん(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

mishion_mom
はじめまして。生後3ヶ月の双子を育てています。育児大変ですよね。お互いおつかれさまです。夜のネントレはされましたか?うちは双子ですがネントレをしてだいぶ楽になり、心に余裕を持って育児できています。それでもやっぱり同時泣きされるとお手上げなときありますが、どこかで見た前向きなメンタルで、泣いているのは元気な証拠!とポジティブに捉えるようにしています★少しでも前向きになれますように...

おはな
大丈夫ですか?
わたしも、コロナで大人と会話できず少し行き詰まっています…
娘は大切で可愛いですが、イライラしてしまう時もあれば、誰か変わってー!!と、叫びたくなる事もあります。。
今日時期的に怖いですが、自分を保つ為にも児童館に少しだけ行って来ました。少しだけど大人と話せて気分転換になりました。
みぽんさんも、無理せず息抜きを見つけてくださいね。
お互い頑張りすぎず、頑張りましょうね(´;Д;`)
気持ちはとっってもわかります。泣
-
みぽん
毎日子どもと2人でしんどくなりますね( ; ; )
私も叫びたくなります!もう無理!逃げ出したい!ってなります(泣)
大人と話すと少し違いますよね。
ありがとうございます。お互い頑張りましょう( ; ; )- 7月21日

ゆー
あたしも全く同じ心境です!
これも、今しかない、愛おしい時なんだ、と思ってイライラしないように努力するけど、ママだって人間。感情あるのだからイライラはします。🤦♀️w
イライラしないママって、いるのかな?🤔
いないと思いますけど😆
お互いがんばりましょ😭👍
-
みぽん
そうですよね。ホント、今しかないって思うのに、そんな穏やかな気持ちでばかりいられないんです( ; ; )
- 7月21日

ゆー
うちの子も寝ぐずりがひどいです😔
ずっと泣かれるとイライラしてしてしまいすよね...
私もよく子どもが寝てからどうしてあんなにイライラしてしまったのだろう、ごめんねと反省の日々です😣
ダメなママさんなんかじゃありませんよ!
お互い頑張りましょう😢💪
-
みぽん
寝顔見ると泣けてきます。ああ、また今日もイライラしてしまった…
寝ぐずりしんどいですよね😭
制御不能になりおっぱいも吸いません…- 7月21日

はじめてのママリ🔰
わたしも娘はまだ赤ちゃんなのに怒ってる自分が情けなくなる毎日です😔
後追いもすごくていい加減にしてって思っちゃいます😔
きっと今しかないこの時期なのに😔
アドバイスにもなってませんが、お互い無理せず育児していけたらいいですね😭✨
-
みぽん
赤ちゃんに怒ってるの情けなくなりますよね😭
うちはまだ後追い出来なくて動けなくてギャーギャーしてて、早く動いて〜って思っちゃいます😑
ありがとうございます😭- 7月21日

あちこ
私も壁蹴りたくなります😂
足痛くなるのと蹴ったら負けた気がして蹴りませんが(笑)
にんげんだもの、自分の時間も必要だけど、それが出来ないのが育児中ですもんね😂💦
一人目のときはもう全ての時間をこの子の為にと張り切りすぎてパンクしたので、もはや、二人目はいかにこちらに注目を向けないか、起きている間にやるコトを済ませ、寝ているときに一緒に寝るかがテーマです(笑)
メリーやおもちゃ、テレビフル活用で、泣いたら適当に声かけながらやってます😂💦
本当に駄目な母親ですが、弟くんを思いやる優しいお姉ちゃんが、泣くと、大丈夫だよってあやしてくれて、4ヶ月ですが、お姉ちゃんが来るとニコニコして、姉弟のそんなやり取りに癒やされてます。
そんな二人もたまにままじゃなきゃだめがバッティングするのでそんなときはカオスですがもうどうにでもなれです😱💦
力抜いて良いですよ。ゆっくりやりましょう。
今日も一日頑張ったー✨毎日お疲れ様です✨
-
みぽん
確かに1人目なので神経使ってるし、気持ちを汲み取ろうと必死でパンクします。
素敵なお姉ちゃんですね🥺
もっと気抜こうと思います!ありがとうございます。- 7月21日

ra◡̈*.。
ダメなママじゃないですよ😊✨
大丈夫ですよ🙆♀️
後追いが始まってくる時期なのでママがいなくなると泣いてしまうんだと思いますよ。
うちの子も今、後追いがすごくて大変です😂
おんぶはされてますか?
離乳食の準備や家事の時はおんぶをすると少し楽かなぁと思います🙋♀️
-
みぽん
少し居なくなっただけで激おこです( ; ; )
おんぶ難しくてなかなか出来なくて…エルゴでおんぶがうまく出来ないんです😭- 7月21日
-
ra◡̈*.。
私もエルゴ使ってますよ🙋♀️
確かに慣れるまでは大変かもですが、ホントに家事が劇的にはかどるのでおすすめです😊✨
ストレスも軽減されますよ☺️- 7月21日
-
みぽん
説明書通りにやると、横から赤ちゃん落としそうになるんですけど…その通りにやってますか?😭
- 7月21日
-
ra◡̈*.。
そうですねー私はほぼ説明書通りにおんぶしてますが…
落としそうて怖いですよね🤔
ソファーの上や布団の上に座ってやるといいかもしれないですね😊- 7月21日
-
みぽん
ありがとうございます😊もう一回よく説明書読んでやってみます!
- 7月22日

はじめてのママリ🔰
うちも同じですよ〜!
離れたらグズるので離乳食用意するのしんどいの、すごく分かります💦
トイレ行くのに背中向けただけでうぇ〜〜ん!!なので、はぁとため息出る時あります😅
まだズリバイも出来ないのに後追い始まってるような感じで、いっそのこと追えるようになってくれ…と思ってます😅
寝ぐずりも、眠いなら寝てよ!!となりますよね。。分かります。
私はイライラした時なるべく、「今のこの子には今しか会えない」と考えるようにしてます。
どんなにイライラする事も、大変なことも、あとで思い返せばあっという間に終わってしまう事だと思いますし、その時にもっと笑顔でもっと楽しく過ごせば良かったって後悔するような気がして、少し離れただけでグズグズ言ってたのも眠いのに寝られなくて泣くのも、そう言えば無くなったな…と気付いたとき、成長が嬉しい反面とんでもなく寂しくなってしまう気がして。
程よく息抜きながら、お互い楽しく育児できるといいですね😌
今日も一日お疲れ様でした。
-
みぽん
まだお座りも倒れたりするのでそのままにしておけないので、寝かせると泣くし少し離れただけで大泣きです。オムツ捨てに行っただけですw
ズリバイ出来ないのでジタバタして大泣きしてます…
私も、そんなふうに思えるように努力します!
お互いお疲れ様です😭- 7月21日
みぽん
ネントレ全く出来ていません。
添い乳なので完全におっぱいに頼りきりです。
産後うつになり、ネントレする気力も無く、添い乳でなんとか心を保っていました。
この先どうなるのか不安ですが今更どうにも出来ません…