
1人目の時義母に言われ別々で寝てそれがめちゃめちゃ嫌だったと話してい…
1人目の時義母に言われ別々で寝て
それがめちゃめちゃ嫌だったと話していました
嫌とかそんなん関係ないからって
旦那に言われは?こいつなんなんかなって
イラってしちゃいました😅
違う部屋で私と娘で寝て扉も閉めて
1人で子育てしてる気分でストレスも溜まり
精神的にもやらていたのに…
義母には仕事があるんだからとか言われたけど
仕事があるから何って話しで笑
誰も夜中起きて相手してくれって言ってない
娘が泣いて起きた時に少し目を覚ますくらいで
寝不足だ仕事にも支障でたら困るからとか
言われると腹立つ笑
だから2人目は何を言われても別々で寝ない
下の子がどのくらい大きい声で泣くのか
それで娘が起きて可哀想だと思ったら別々で
寝るだから最初は絶対みんなで寝る。
ワガママとか言われても私の精神を正常に保つため
ストレス溜めたくないので😭
これってワガママですか?😭
- ゆん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

マリー
義母さんがいちいち口出しすることではないと思います。
ご主人が別々で寝たいと言っているんでしょうか?
わたしは夜泣きがうるさいとか言われるのが嫌だったので、自ら別々を希望しました。赤ちゃんは泣くものなので。
寝ているとき電気つけてオムツ替えたりするのも気を使うのも嫌でした。

むぅ
私が旦那に同じ事言われたらキレますね笑
うちは何があろうと一緒の部屋で寝てます🙋🏻♀️子供がしっかりするまでは潰すのが怖いと主人が言ったので、布団は別々でした。全然ワガママじゃないと思います!
-
ゆん
キレますよね…
一緒が良いですよね😭
夜泣きが凄くて寝不足で仕事にも支障でたり上の子が起きて可哀想とかだったら別々で寝ようかってなりますけど産まれてもないどういうタイプの子なのかも分からないのに最初から別々で寝ろとか言われたらキレます笑- 7月20日
ゆん
ですよね😭
義母帰ってからすぐ一緒に寝るようになったら大丈夫なの?って旦那にめちゃめちゃ心配してました笑
うちの旦那はどっちでもいい義母に言われたらそうしたって感じです😅
1人目は泣く前に私が起きれたので泣くことはなくスムーズに授乳できました!
オムツ替えも小さい電気つけてやってるのでそこも気にすることなかったです!!
マリー
ご主人がどっちでもいいから尚更義母さん余計なお世話ですよー!!
息子の寝不足よりも産後のお嫁さんの体調を気遣いですよね…
一緒に寝ましょう^_^
ゆん
余計なお世話です!
嫌いではないけどお節介ババアだなって思ってます笑
そうなんですよね!
心配したりする相手間違えてませんか?って思っちゃいます😂
一緒に寝ます!!