
幼稚園に通う息子の就寝時間についてアドバイスをお願いします。アパートで20時に寝かせているが、幼稚園生活で早く寝かせられるか不安。アパートなら何時まで起こしていいか教えてください。
来年幼稚園へ入園予定の息子がいます。
保育園、幼稚園に行かれているお子さんは、夜は何時に寝室へいきますか?
アパート暮らしなのもあり、今は夜20時には寝室へつれていっていますが、幼稚園へ通いだして夕飯や次の日の用意などしていたらこんなに早く寝せられるか不安になっています。戸建ならあまり心配いらないですが、アパートだと何時までなら起こしていいのか?皆さんのご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします✨
- こきんちゃん(7歳)

咲や
息子は元々体力有るので昼寝なしで9時とかに寝ていますが、体力無い子は夕飯食べながらうつらうつらしてるそうです😅
8時ぐらいでいいと思いますよ

arc
8時半に寝室へ行きます( ・ᴗ・ )
預かり保育後、17:30帰宅
18:00 お風呂(夏はシャワー)
18:30夜ご飯
19:30~自由時間
20:30寝るって感じです☆*°

ななな
あと数日で2歳になる
保育園へ行ってる娘ですが
大体21時〜21時半に寝室へ行ってます。
朝起きる時間や
登園時間にもよると思いますが…

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
幼稚園に行ってます🙂
20時ちょっと前には寝室に行き、読み聞かせして就寝してます
昼寝無しなら、10分くらいで、遅くとも21時には寝てますが、その間静かに布団でゴロゴロして勝手に寝るので戸建てなのであまり参考にはならないと思いますが騒音とかは無いと思います🙂

はじめてのママリ🔰
幼稚園に行ってからも変わらず
20時〜20時半には寝かせていますよ✨
幼稚園は15時頃には終わりますし
夕食や翌日の用意をしても
それほど遅くなることは無いと思います😌
コメント