
お車代を返金したいです。4月に夫の従姉妹の結婚式に呼ばれていて(中国…
お車代を返金したいです。
4月に夫の従姉妹の結婚式に呼ばれていて(中国地方で挙式)、5万円を従姉妹の母(夫の叔母)から事前にお車代を受け取っていたのですが、コロナで10月に延期、私たちが首都圏に住んでいるため、出席を遠慮した方がいいと、いう決断に至りました。(従姉妹や親戚も同意)
叔母にお車代を返金したいのですが、現金書留で、失礼にならないようにしたいのですが、いただいたお車代の封筒のままは気分が良くないかな、と思うので、新しい封筒に入れたいのですが、なんか封筒の決まりはあるのでしょうか?
ご祝儀は別に従姉妹に現金書留でおくるので、お車代の返金をご祝儀袋で送るのは、ちょっと違うかなと思うのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- こまち(妊娠11週目, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

maimai
難しいですね💦
私ならお車代としては頂戴して、御礼として同等の金額を入れて文面で結婚式に参列できないことと、合わせておめでとうございますということを送るかもしれないです💦
これが正しいかはわからないですが💦

退会ユーザー
お祝い(ご祝儀)はもう渡されたのでしょうか??
ご祝儀袋と別のきれいめな封筒にお車代を入れて、お手紙添えて送ったら良いのかなと思いました😊
-
こまち
式が10月なので、式の1-2ヶ月前にご祝儀は送ったら、と義母に言われていたのですが、この際、ご祝儀も一緒に送って失礼にあたらなければ、一緒に送ってしまおうと思います。
10月に同じきょうだいのいとこが式を1週間ずれてあげるので、お車代返金+ご祝儀袋✖️2の、封筒3つになります。
式に出席しない場合の従姉妹は、2万か3万くらい包め、と義母に言われているのですが、正直3万は高いかな、と思ったりするのですが、どう思いますか?- 7月21日
こまち
ありがとうございます。
メッセージ、私も入れようと思っておりました。
ご意見くださいましてありがとうございます😊