※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

乳アレルギーの方へのタンパク質摂取について、肉が苦手で豆腐やツナを繰り返し食べてしまう悩み。ヨーグルトやチーズが食べられたら楽になると思う。

乳アレルギーの方、何からタンパク質摂取させてますか??

肉はあまり食べてくれず、豆腐、しらす、ツナの繰り返しになってしまいます😢

ヨーグルトとか、チーズ食べられたら楽なのになーと思ってしまいます。

コメント

ママリ

乳アレルギーではないですが、きな粉もタンパク質含まれてますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    きな粉もたまに食べます!

    • 7月20日
すみっコでくらしたい

ツナとしらすの他に鮭だったりとか卵とかは食べないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鮭食べます!
    卵もアレルギーなんです😂

    • 7月20日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    卵までアレルギー!
    辛いですね(><)

    あと豆乳を牛乳の代わりに使うことあります!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!
    豆乳買って使ってなかったので活用します!

    • 7月21日
いちご

私の次男も乳、卵アレルギーです。
納豆と豆腐、枝豆、煮豆、ツナ、ひき肉など
豆類ばっかり食べてました😂
今は肉も食べてくれるようになりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり豆類多くなりますよね😂
    頑張って肉魚も増やします!

    • 7月21日