※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんたす
妊娠・出産

予定帝王切開で入院します。パニック障害があり、手術や入院が怖いです。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。

あと半月で予定帝王切開で入院します。
元々パニック障害があります。
一人目は緊急帝王切開で、入院中にパニック発作を起こしたこともあり、今回の手術も怖いですし、入院生活自体が、今から嫌で嫌で仕方なくなっています。
同じようにパニック持ちの方とか帝王切開の方とか入院生活はどのように乗りきりましたか?

コメント

ママリ

パニック障害持ちです。
1人目入院中は地獄すぎて6日入院のところを無理言って4日で退院させてもらいました💦
今回も日数短くしてもらうように相談するつもりです!

  • にゃんたす

    にゃんたす

    帝王切開でご入院予定ですか?
    相談したら早く退院できますかね💦
    やっぱり地獄ですよね😵

    • 7月20日
はる

パニック障害は治りましたが
統合失調症です。

発作などの配慮により
入院中は旦那か家族誰かしら
つきっきり入院でした。

なので、安心して過ごせました。

私も1人目は緊急帝王切開でした。

頑張ってください!

  • にゃんたす

    にゃんたす

    ありがとうございますm(__)m
    付きっきりもさせてもらえるんですね!
    二人目なのとコロナ禍なので、付き添いは難しいかもです

    • 7月20日
  • はる

    はる

    そうでしたね…
    すみません🙇‍♀️

    コロナ気をつけてください!

    • 7月20日
  • にゃんたす

    にゃんたす

    とんでもないです❗
    ありがとうございます☀️

    • 7月20日
たまごまる🔰

見ていることを祈って投稿します!🙏
私はいま38w、同じパニックもちの妊婦です。入院が怖くて怖くて毎日ずーっと不安に追われて過ごしています。
にゃんたすさんは、結局どのようにして乗り越えましたか?また病院でどんな対応をしてもらえましたか?

  • にゃんたす

    にゃんたす


    見ていますよ😊
    入院が近くなり、不安になりますよね、、、わかります😣
    私は産婦人科の先生や助産師さんに入院前に不安なことを相談しました。
    色々ご配慮してもらい、個室にしてもらったり、夜は子供を新生児室に預けたりとしてもらいました。
    変に考える時間が増えると不安が増すと思い、ひたすらネットで海外ドラマ見て過ごしたりしていましたよ😃

    • 9月25日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    みていてくれてよかったです😭
    とっても不安です。毎日入院中の自分を想像して不安になっています。

    私も相談しました。無痛→自然分娩にして、出産後翌日帰宅はできると言われたのですが、翌日の帰宅もそれはそれで体調が心配だったり、もし帝王切開になったらどうしようと考えたり..不安スパイラルになっています💦

    病院側も、親身になって相談聞いてくれている様子がなく。
    個室,怖くなかったですか?
    うちは個室しかなくて💦
    にゃんたすさんは、何泊しましたか?

    • 9月25日
  • にゃんたす

    にゃんたす


    翌日に帰宅できる‼️
    すごい羨ましいです✨ご家族のサポートがあるならば、休ませてもらいつつ、赤ちゃんと一緒に寝たり起きたりしてすごしてもいいかもです。

    わたしは出産後は母乳を諦めて、体調が不安定にならないように心療内科と産婦人科から薬を調整してもらい自分の身体を優先させました。

    入院期間ですが、予定帝王切開だったので、オペ前日入院も入れると8日くらい入院しましたが、昼間は赤ちゃんのお世話で夜は寝かせてもらえたおかげで二人目のときは大丈夫でした。

    病院は産院ですか?総合病院ですか?

    • 9月26日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    聞いておきながら返信が遅くなってしまいすみません!どうもメンタルが落ち着かず..😢
    予定とおり翌日帰宅できればいいのですが😭😭夫が家にいるので、しばらくは動かない生活で協力してもらおうと思っています。赤ちゃんは、病院に預けなければならないので、しばらくはどちらかが病院へ通うようになります!

    にゃんたすさん、母乳諦めたんですね😢自分の体調と赤ちゃんと、常に考えながら判断していくのは労力使うし大変ですよね💧私もそのようになるかもしれません。参考にさせてもらって、医師とも相談してみます💦

    病院は産院です!

    • 9月27日
  • にゃんたす

    にゃんたす


    とんでもないですよ!
    大丈夫です🙆‍♀️
    落ち着かないですよね😣
    旦那さんが家にいるならば良かったです✨

    わたしで力になれることがあれば、何か心配なことや不安なことなどなんでも吐き出したいことあったら言ってくださいね☺️

    • 9月27日